(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本とは季節が逆のオーストラリアは、10月といえば春です。でも私が滞在していた10月最初の2週間は、とても寒い日々でした。 北海道の秋を思わせるキリリと冷えた朝の空気。衣服を間違えなければ気持ちの良い季節ですが、私は持参の衣服を間違えたため本当に寒かったです。 ..

  • 1447 ビュー
  • 0 コメント

みなさんこんにちは、サンティアゴは11月なのになんだか寒い日が続いています。チリはハロウィン文化はありませんが、アメリカなどの影響で年々ハロウィンを仮装して祝う家族や若者が増えています。今年は娘の友達家族と合同でハロウィンを祝う予定です。どんな仮装にするか今から楽しみです。 ..

タグ:

  • 1112 ビュー
  • 0 コメント

ブラジルには今もインディオの文化を色濃く受け継いで生活しているエスニック集団がいます。 ブラジルのインディオの主食として有名なものの一つがキャッサバ(マンジオカ)です。 キャッサバの調理法はバラエティーが豊かで、芋そのものもをゆでたり揚げたりするだけでもおいしくいただけますが、保存 ..

  • 1786 ビュー
  • 0 コメント

かつて在住していたオーストラリアに1年ぶりに行って来ました。滞在先はメルボルンです。 最近帰省のたびによく見かける文字が「オーガニック」と「グルテンフリー」です。カフェのメニューでもよく目にします。 ..

  • 923 ビュー
  • 0 コメント

アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国、現在では漢字を使わないものの、もともとは日本と同じく言語に漢字の影響を多大に受けています。 そのため、日本で漢字を訓読みするときと、韓国語の漢字語発音はパターンが似ていることがよくあります。 例えば「美」という漢字は日本語の訓読みで「み」、韓国語で ..

タグ:四階,F

  • 1275 ビュー
  • 0 コメント

台湾へ来てから、初めて10月10日の國慶日(建国記念の日に相当する祝日)の祝賀大会の様子を見てきました。今年は、10月8〜10日が連休になったことで、予定のやりくりがしやすかったのと、蔡英文総統就任後、最初の祝賀大会ということで、リハーサルの様子から見ることにしました。 以下、紹介します。 ..

  • 918 ビュー
  • 0 コメント

こんにちは、先日お伝えした市長選挙が今日行われました。既に開票が行われ、ほとんどの市長が右側の市長が選出されました。現在の左側のミチェル・バチェレ大統領が選出されてからのチリ経済が右肩下がりになっている影響から、市長選挙は右側の市長が多く選ばれたようです。今回の選挙の影響から、1年半後の大統領選挙で ..

タグ:

  • 1082 ビュー
  • 0 コメント

タイ国民に「父」として崇められていた、プミポン国王が先日崩御しました。 タイ国民のプミポン国王に対する敬愛の深さはとても深く、国王の崩御という経験自体が、今を生きるほとんどのタイ人にとって初めての出来事であるため、バンコク市内はどのような状態になるのか、外国人の間では不安の声も聞かれました。 ..

  • 1256 ビュー
  • 0 コメント

先日、サンフランシスコ市内の日系スーパー(ニジヤマーケット)で帯広産の長芋が商品として陳列されているのを発見しました。 実は以前も同じスーパーで十勝産の長芋が陳列されているのを発見し、このサイトで2回ほど紹介させていただいたことがあります。 川西農協さんの長芋 http://www.ima ..

タグ:

  • 1957 ビュー
  • 0 コメント

10月はピンクリボン月間。 乳がんに関して国民の理解を高めるためにと、乳がん協会の募金活動や、収益の一部を協会に寄付されるピンクリボンマーク付き商品が売られていたりします。 期間限定でピンクリボンマークが付いたピンク色の商品も多く見かけるので、個人的にピンク好きな私には、つい目に止まってしまうこ ..

  • 1173 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /