(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

今回のテーマは「結婚式」です。この間、マディソンに住んでいる日本人の友人が、初めてアメリカの結婚式に出席したそうです。そこで、日本とアメリカの結婚式の違いについて、感想を聞いてみました。 私(K): 映画やテレビで「アメリカの結婚式」を見た事があると思いますが、実際に出席してみて、どうでしたか ..

  • 3205 ビュー
  • 2 コメント

スーパーモデルを起用したプロモーションで大人気のランジェリーストア、「ヴィクトリアズ・シークレット」がハワイに初登場しました。ラスベガスに旅行するたび買いだめするのが常だった、ハワイの女性待望のオープンには、長い列ができました。 場所はアラモアナセンター二階、広々とした店内に、ありとあらゆるラ ..

  • 4295 ビュー
  • 3 コメント

アメリカでは秋になると、たくさんのイベントがあります。木々の葉が黄色くなるころ、子どもはもちろん、大人もハロウィーンパーティーに向けて、コスチュームを作り始めます。他にも、ほとんどの高校と大学で、ホームカミングというイベントが行われます。今回は、私が教えている学校のホームカミングについて紹介します。 ..

  • 2445 ビュー
  • 4 コメント

新型インフルエンザの予防接種が始まりました。まだ十分に在庫がないので、今のところ優先順位の高い人からの接種が勧められています。優先順位の高い人は、妊婦、乳児を世話する人、医療関係者、2歳までの幼児、他の疾病患者等です。11月になるともっと在庫が増えると報道されています。 ..

  • 1834 ビュー
  • 2 コメント

私は日系アメリカ人の主人と結婚し、アメリカで結婚式をあげました。なんとなくうろ覚えで知っていた、現地の結婚式の風習。例えば、Something 4(サムシングフォー)。4つの何か 1)古いもの 2)新しいもの 3)青いもの 4) 借りたもの を結婚式に身につけると幸せになれるというジンクスは有名です ..

タグ:結婚式

  • 2821 ビュー
  • 2 コメント

JFKの生家を訪れる

2009年10月20日 up

第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディーが生まれ、3歳までの幼少期を過ごしたという「JFK生家」に、先日足を運んでみました。 華やかなケネディー家からは想像できないような、一見、平凡な家です。 ここは、1965年に国の史跡として指定されており、5月〜9月の終わりくらいまでの期間限定で一 ..

  • 2356 ビュー
  • 0 コメント

1年振りに日本に一時帰国していました。1年程度でもいろいろ変化があって、いつも新たな発見があるのですが、今回は家電。 一般的に、アメリカに比べると、日本の家電はかなりハイテクです。今回驚いたのが、洗濯機と乾燥機が一台になったものがけっこう普及していること(アメリカでも販売はされてますが、少数派だと ..

タグ:家電

  • 1923 ビュー
  • 2 コメント

ボストンで人気がある日本食レストランで代表的なのは、「四季」というところでしょう。 アメリカで食べる日本食には、正直、がっかりさせられることも多いのですが、ここは本格的。ボストンに来る前は、大阪で日本料理店の板前をしていたというオーナーが、一品一品丁寧に作った料理を楽しむことができます。 ..

  • 2654 ビュー
  • 0 コメント

ボストンの街を歩いていると、1ブロックおきにあると言っても過言ではないほど、人気があるファーストフードの店はダンキンドーナツです。日本にも昔は存在していましたが、1998年に業績不振で撤退してしまったそうです。 ..

  • 2797 ビュー
  • 0 コメント

9月から、キャメロン ディアスとトム クルーズが、ボストン市内、近郊のいろいろな場所で、映画の撮影をしているそうです。目撃情報をいろいろ耳にしますが、私の職場の近くでも撮影があったそうなのです。 同僚から、キャメロンディアスや、トムクルーズの妻、ケイティー ホームズと娘スリを見たという話を ..

  • 1452 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /