アメリカで予防接種開始 新型インフル
2009年10月24日 up
新型インフルエンザの予防接種が始まりました。まだ十分に在庫がないので、今のところ優先順位の高い人からの接種が勧められています。優先順位の高い人は、妊婦、乳児を世話する人、医療関係者、2歳までの幼児、他の疾病患者等です。11月になるともっと在庫が増えると報道されています。
私たちの友人のなかでも、子供に予防接種をするかしないか、というのは意見の分かれるところです。今回の予防接種は新しいものなので、副作用の十分なテストされていないのでは?と心配してる友人もいます。
アメリカはとにかく子供に対する予防接種の数が多く、生後1年までに合計20回以上の予防接種が推奨されています(コンビネーションのワクチンがあるため、実際の注射の数はそれよりも少ないのですが)。
そして通常のインフルエンザ予防接種に加え、今回の新型インフルの予防接種。病気を防ぎたいのはもちろんですが、親としてはさらに予防接種の数を増やすべきか悩むところです。
レポーター「平岡 聖美」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:新型インフルエンザ
- 1835 ビュー
- 2 コメント
2 - Comments
a-onより:
2009 年 10 月 24 日 19:09:18
ワクチンが足りないのはどこも同じですね
平岡聖美より:
2009 年 10 月 28 日 02:37:10
a-onさん、コメントありがとうございます。
ほんとですね。既にたくさんの人がインフルエンザに感染し始めているようですが、アメリカでは新型インフルかどうかテストをしなくなっているので、どのタイプのインフルエンザかどうかは分からないのが現状です。
Add your comments
Archives
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年6月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年9月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年8月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年3月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年4月(1)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(1)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(4)