(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スイス

スイス:フリブール

小島 瑞生(こじま みずき)

職業...公務員
居住都市...フリブール(スイス)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

映画「007/ゴールデンアイ」のロケ地となったヴェルザスカダム

映画「007/ゴールデンアイ」のロケ地となったヴェルザスカダム

世界中からの観光客でにぎわうスイスですが、特にスイスの人々にも大人気なのがスイス南部のイタリア語圏ティチーノ州(Ticino)。

白い雪を頂いたアルプスや湖のイメージが強いですが、ティチーノ州に来れば南国なので、国内にいながらバカンスに来た気分になれます。

日本でいえば沖縄のようなイメージになるのかもしれませんね!

昨年の夏休みもティチーノ州へ来たのですが、今回は町や湖から離れた山の方へ北上してみました。


バンジージャンプに挑戦したい方は是非!

バンジージャンプに挑戦したい方は是非!

石造りの建物が建つ狭い道を車で上がっていくと、最初にたどり着いたのはヴェルザスカダム(Verzasca Dam)。

似たようなダムはスイスの他の場所にも日本にもありそうですが、ここはある映画のロケ地になった場所なので、連日多くの人が訪れています。土産屋まであって、ちょっと驚きました。

高いダムから眺める景色は絶景!

さて、ロケ地となった映画とはご存知「007(ダブルオーセブン)」。1995年公開の『ゴールデンアイ(Golden Eye)』のオープニングで、ボンドがバンジージャンプでこのダムから飛び降り、ダム下にある敵の化学兵器工場に忍び込む、というシーンで登場しています。

そんなわけで、現在もここから220mのバンジージャンプを楽しむことができます。筆者がダムへ来た時は、残念ながら(?)誰もトライしていませんでした。

それにしてもここから下を見るだけで目眩がしそう。バンジージャンプをする猛者を尊敬します。


17世紀に造られたポンテ・デイ・サルティ橋

17世紀に造られたポンテ・デイ・サルティ橋

さてダムはそこそこに、今度はさらに山の方へ上がって、ヴェルザスカ渓谷までたどり着きました。ここは緑色の川、そして17世紀に造られたポンテ・デイ・サルティ(Ponte dei Salti)というメガネ橋が有名です。


幅が狭くフェンスもないので、油断するとコロッと川に落ちそう?!

幅が狭くフェンスもないので、油断するとコロッと川に落ちそう?!

スイスの川や湖は、どこもうっとりするほど水が澄んでいて美しいのですが、ここもとても神秘的な色をしたエメラルドグリーン色の川でした。

さっそくメガネ橋を渡ってみましょう。

思ったより幅が狭く、横の高欄があってないような感じ(ただの飾り的な)なので、もしうっかり石につまずいてよろけたら川に転落してしまいそうで、どきどきします。

できるだけ橋の真ん中をゆっくり、段差などにつまづかないよう、そろりそろりと進んでいきました。向こうから人が来てすれ違う時、落ちないように、よろっとしないよう注意して歩く時はかなり緊張......。


川の色はきれいなエメラルドグリーン!

川の色はきれいなエメラルドグリーン!

橋を渡り終わって反対側から川と橋を眺めてみるとまた違って面白い。道路を多くのバスが通りすぎて行っていたので、バスでも容易に来られそうな場所でした。

スイスの観光地で、ちょっぴりいつもと違う地域、観光地へ行ってみたい、という方にはおススメです♪


レポーター「小島 瑞生」の最近の記事

「スイス」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /