(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

フランス

フランス:パリ

別紙 敦子(べっし あつこ)

氏名=別紙敦子
職業=観光業
居住都市=パリ(フランス)とバルセロナ(スペイン)年間1:2の割合で、行き来しています。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

5月29日20minitos新聞掲載写真より。

5月29日20minitos新聞掲載写真より。

5月29日朝刊の各紙面トップを埋めたのは、NISSANのバルセロナ工場の封鎖の記事でした。

前日の28日、ゾナ・フランカZona FrancaモンカダMontcada,レイクサスReixas,サン-アンドリューSant Andreuにある工場を年末に閉鎖すると公表されました。
新型コロナウイルスの影響を大きく受け、純損益が赤字に転落したのが大きな要因と思われます。

それにしても、1980年に始まり約40年続いていた同社のスペインでの歴史に終止符を打つニュースは、住民にとって衝撃的でした。

スペインは、ご存知の方も少ないかもしれませんが、欧州でドイツに次いで自動車産業の盛んな国です。

閉鎖となれば、直接的には工場勤務の3000人ですが、間接的に、関連会社の2万人もの人々が影響を受けます。


バルセロナ海岸で催された日産フェアが今となっては懐かしい(2011年撮影)

バルセロナ海岸で催された日産フェアが今となっては懐かしい(2011年撮影)

それでは少し、日産自動車においてのバルセロナ工場の重要性を説明致します。

ゾナ・ブランカ工場は、1980年初頭にイベリカ・モーター社の株式を取得した時から発足し、日産ヨーロッパのテクニカルセンター本部であり、スペアパーツおよび流通センターになりました。他の三カ所は、ボディワーク、パネルの製造、スタンピング、溶接、塗装によってメインプラントをサポートしています。2019年の生産台数は55000台!!


施設の前に集まり、タイヤを燃やし抗議。 5月29日20minutos 朝刊より

施設の前に集まり、タイヤを燃やし抗議。 5月29日20minutos 朝刊より

5月28日午前10時、欧州日産代表デフィッチ氏により説明を受けるも、満足する答えを得られなかったと、労働者は抗議し始めました。

スペイン政府とバルセロナ市長は日産経営陣と力を合わせて、この決定の再検討し解決策を見つけ、操業継続のために最善を尽くし、この産業危機となりえる状況を何とかしたいと動き始めました。


バルセロナ市道路わきにあった日産の広告

バルセロナ市道路わきにあった日産の広告

せっかく、外出が自由になったばかりだというのに、今後、どのようにコロナウイルスの影響が現れてくるのか、大変住民を不安にさせるニュースでした。



レポーター「別紙 敦子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /