(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業...シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市...ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フランスでもお花見人気

2016年04月25日 up

ボルドーの桜

ボルドーの桜

日本は桜の美しい季節ですね、週末になるとお花見をする人であちこち賑わう時期でしょう。フランスも今、桜が咲き始めています。
フランスでは、八重桜がメインで濃いピンクの桜があちこちでみることができます。フランスはエリアによって、開花時期が異なるため、この時期旅行をすれば長い時間桜を楽しめるのも嬉しいところ。


ピンクがかわいいフランスの桜

ピンクがかわいいフランスの桜

実は、はなみという言葉はフランスでも広く知られている日本語の一つなんですよ。ただ日本の様なお花見を桜の下で楽しむというのは、フランスでも現地滞在の日本人が大半です。フランスの方たちは、お花見の文化がないのでベンチなどに座ってランチを食べながら眺めるといったスタイルです。
私の住むボルドーではすでに桜はほぼ満開を向かえています。地元の友人にすれば、桜といえば日本!というイメージをもってくれているので、あちこちの桜の開花情報を随時教えてくれるのも有難いです。


パリのソー公園の桜は、もうすぐ満開です

パリのソー公園の桜は、もうすぐ満開です

フランスで一番有名なのは、パリの南郊外ソー(Sceaux、オー=ド=セーヌ県)にある公園です。この時期にあると、ピクニックを楽しむ人たちでいっぱい。その中にはお弁当をもってお花見を楽しむ日本の方にもたくさんあえます。200ヘクタールの広さに、100本異常の八重桜が植えられています。現在は、まだ満開ではありませんが、今月末には満開になるとされています。

桜が咲くと実感する春の訪れ。どの国にいても、そういう季節の訪れを感じられると気持ちいいですね。




レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 1022 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /