クリスマスプレゼントとして人気、大人の塗り絵
2015年12月24日 up
書店の塗り絵のコーナー
Amazon Canada(アマゾンカナダ)によると、大人の塗り絵が今年のクリスマスプレゼントとして人気だという記事を読みました。
記事を裏付けるように、多くの書店で、塗り絵本のコーナーができています。表紙のCalming(落ち着く)の文字で分かるように、塗り絵をすることで心を落ち着かせることができる、アートセラピー効果が認められているそうです。写真にはありませんが、Stress Releaving(ストレス発散)、Mediatation(瞑想)、Relaxation(リラクセーション)といった言葉がタイトルに入っている本もありました。
日本でも販売されているジョハンナ・バスフォードの本も人気
また、塗り絵ファンのカナダ人の友人によると、「PC、スマホ、タブレットとデジモノ人気、デジモノ依存が強すぎる昨今、アナログに回帰したい」という反動もあるようです。
美しいので手にするだけで幸せな気分になれます
日本で数年前にあった大人の塗り絵ブームを知っているだけに、「今頃感」はあるものの、美しいものは素敵です。
昨今はデジタルブックが人気で、閉店する書店も多い中、私があれこれ見ている間にも、数人の人がこれらの塗り絵本を選んでレジへ向かっていきました。
このブームがクリスマスだけでなく、ずっと続くといいなと願いつつ。
こちらは絵葉書になるタイプ
レポーター「西川 桂子」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 1159 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2023年8月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)