5月の連休はトーナメント・ウイークエンド
2014年05月31日 up
せっかくの3連休というのに、ラクロス観戦
5月25日の前に来る月曜日は、カナダではビクトリアデーと呼ばれる祝日で、3連休です。首都のオタワでは花火が上がるほか、私の住む町では大きなお祭りもあるものの、学校に行く子どものいる私たちにとっては、スポーツのトーナメントがあり、忙しい週末です。
上の子がプレーしたアイスホッケー、娘がするラクロスともに、5月の連休にはちょっとしたトーナメントが開かれます。いずれもラウンドロビン方式で、グループ別に順位を決めた後、イリミネーション式の決勝トーナメントになるので、最終日の予定は前日まで分かりません。毎日1、2試合する上、試合の45分から1時間前には会場入りしていなければならず、会場に入り浸りとなります。
その理由の1つは、カナダは車社会であること。公共交通機関で会場に行くのは、バスの接続などがうまくいかないため、親が運転手として活躍します。子どもは試合前にウオームアップをしますが、親はコーヒーショップに行ったり、私たちのように散歩が趣味だと、最寄りの公園に出かけて散歩したり...とそれぞれ時間をつぶさなければなりません。
バーベキューパーティを開く家庭も多い
子どもがいない家庭、あるいは子どもがスポーツをしていない家庭の場合、5月の連休は絶好の行楽の機会です。私たちも子どもが小さい頃は、1、2泊で出かけていました。気候がよくなる時期なので、キャンプ場もオープンしますし、バーベキューパーティで友人同士、集まるという人も多いです。
みんな楽しそうに過ごしているのに、私たちは子どものトーナメントで大忙し。下手すると、週末なのに、朝7時からの試合のために、5時台に起きなければならず。「ゆっくり寝かせて〜」とぼやくはめに。
...という私たちの5月の連休ですが、そろそろ変化がやってきています。上の息子は去年で、このトーナメント年齢を卒業してしまいました。娘も来年は進学準備があるので、ラクロスを続けるか悩んでいると言います。
「うちもトーナメントさえなければ、どこかに出かけるのになぁ」と、ぼやき続けたこの10年ほど。いざ自由になると、初年は手持ち無沙汰になりそうです。
レポーター「西川 桂子」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 731 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2023年8月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)