フランス:ボルドー
針谷綾子(ハリガイアヤコ)
職業...シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市...ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。
春のブロカンテ"蚤の市"
2014年05月24日 up
高級なアンティークいすに座って店番中のわんちゃん
毎年春と秋に二度あるボルドーのブロカンテ! 蚤の市です!
多くの人々がこのブロカンテのためにボルドーに訪れるほど、フランス人、外国人ともに人気があるブロカンテ。今春も4月25日〜5月11日に開催されました。
高価なアンティーク品があちらこちらで販売されているにもかかわらず、お店の人たちはランチ時間になると、販売中のテーブルでワインとバゲットで食事を始めたり。店番中のわんちゃんが、どっしりと販売中のいすに座っていたり....。なんとものどかな雰囲気に、ボルドーらしさを感じます。
春のブロカンテは植物セクションが目玉です!
春のブロカンテの特徴は、目玉のアンティークはもちろんのこと、植物も販売されているところ。ブロカンテで販売ということは、ちょっと高額なのかと思いきや、なかなかお手頃なお値段なのも人気の秘密です。
古いブドウの木! 135Eurosは、お買い得!?
ボルドーらしいブドウの木(しかも、とても古い!)までも堂々と販売されているところに、地域の特徴を感じます。
フランスらしいお食事処もあるので、おなかにも嬉しい
家族連れの人たちも多く、食べ物屋さんもたくさん出ているので、それぞれが楽しいすてきな時間を過ごせます。年期の入ったアンティークをゆっくり見ながら、歴史の流れを肌で感じるひととき。ぜひ、お越し下さい。
レポーター「針谷綾子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
タグ:ブロカンテ、蚤の市
- 723 ビュー
- 2 コメント
2 - Comments
かなやより:
2014 年 05 月 24 日 14:32:05
蚤の市って、本当に楽しいですよね。何か宝探しでもしているような感覚になります。
針谷綾子より:
2014 年 05 月 26 日 18:22:44
その通りですよね、ガラクタかなっておもいきやかなりのアンティーク商品だったり。
ボルドーの蚤の市は、まさにお祭りムードなのでちょっと散歩するだけでも十分楽しめます。
十勝でも開催されますか?興味があります!
Add your comments
Archives
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(4)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(14)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(11)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(12)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(9)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)