フランス:ボルドー
針谷綾子(ハリガイアヤコ)
職業...シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市...ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。
揺るがないさぼてん人気
2013年06月27日 up
ガーデンセンターのさぼてんの品揃えは抜群
ガーデンセンターでの人気もの、それはさぼてん!
これでもかというくらいたくさんの種類や大きさ、色のさぼてんが販売されているんです。フランス人はインテリアにさぼてんをつかう人もおおく、小さいポットいりの冷蔵庫につけるタイプや小さなポットいりのさぼてんでデスク飾りタイプのものから様々。
さぼてんの肥料
またさぼてん栽培もさかんです。さぼてんの肥料はもちろんのこと、スタッフの方もくわしく育て方など教えてくれますし、気軽に栽培をはじめるいいチャンスです
さぼてんは、あまりケアがいらないのがポイント!育て方は、挿し木で増やす方法と種から育てる方法の二つです。季節によりますが、基本的に水やしは他の植物より少なめ、そして日光を好みます。さぼてんの種類によって、日陰を好むものもあるのでそこは要注意です。
さぼてん栽培
ご近所さん同士では、さぼてんをきって交換して、挿し木にして種類をふやす人も多いんです。食べ物ではなく、物々交換が"さぼてん"というのがユニークです。人とのつながりを通してさぼてんを増やしていけるというのは、とても魅力的です。
レポーター「針谷綾子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
- 803 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(4)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(14)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(11)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(12)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(9)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)