(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

カナダ

カナダ:バンクーバー

西川 桂子(にしかわ けいこ)

職業...翻訳者、ライター、記者
居住都市...バンクーバー(カナダ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2月27日はいじめ撲滅を目指すピンクシャツデーでした。

このピンクシャツデーは、ノバスコシアでピンクのTシャツを着て登校した9年生(中学3年生に相当)がいじめにあったことをきっかけに始まったもの。同じ学校の生徒が「いじめ反対!」を呼びかけ、ピンクのTシャツを50着、購入して、ほかの生徒にも配り、着用して登校しました。

事件があった2007年から、この運動はどんどん広がり、今ではカナダ全国でいじめについて考える日になっています。

子どもたちの通う学校でも、少し前からピンクのTシャツの販売を行ったりしていたそうです。


娘が8ドルで購入したピンクシャツデーのTシャツ

娘が8ドルで購入したピンクシャツデーのTシャツ

ピンクシャツデー当日は、シャツを着てくるほか何をしたのか聞いたところ、いじめについて考えるビデオを見たり、高校ではベイクセールといって、カップケーキなどの販売があったとか。

いじめ撲滅とお菓子の販売はどう関係があるのかと思えば、ビデオやパンフレットの作成にはお金がかかります。その資金を集めるための活動だったそうです。

特に去年は、バンクーバー郊外で、ネットいじめにあった15歳の女の子が自殺したことで、SNSを使ったいじめについて啓蒙の機運が高まっています。娘の通う学校では募金活動で集めたお金は、カナダ赤十字に送り、有効に役立ててもらうと聞きました。

(赤十字といじめ撲滅という組み合わせはちょっと意外でしたが)





レポーター「西川 桂子」の最近の記事

「カナダ」の他の記事

  • 976 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /