(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

カナダ

カナダ:バンクーバー

西川 桂子(にしかわ けいこ)

職業...翻訳者、ライター、記者
居住都市...バンクーバー(カナダ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カナダの英雄、22歳の若さで癌で亡くなったテリーフォックスさん

カナダの英雄、22歳の若さで癌で亡くなったテリーフォックスさん

爽やかな秋空が広がる9月16日、日曜日、テリーフォックスランがカナダ全国各地で開催されました。私たちもアルバイトで参加できなかった上の子を除き、家族4人で最寄の会場で参加してきました。

このイベントは、当時大学生だったテリーフォックスさんが、骨肉腫で右足を切断後、義足で毎日42.195キロ、フルマラソンの距離を走って、カナダを横断しようとしたことにちなんだものです。

希望のマラソンという名づけたテリーさんの試みは、メディアにも取り上げられて、カナダ中の人々が応援していましたが、143日目に癌の肺への転移が分かり中断。結局、テリーさんは22歳の若さで亡くなりました。


遺志を継ごうと集まった人たち

遺志を継ごうと集まった人たち

1981年にテリーさんの遺志を継いで、毎年、9月第二日曜に癌研究資金を募るテリーフォックスランが、カナダ各地で開催されています。

記念硬貨ができたり、モニュメントもあちこちにある、カナダ人が選んだカナダの英雄の上位にランキングするテリーさん。バンクーバー周辺で大きいものは、スタンレーパークでのテリーフォックスランですが、私たちはたくさんの知人にも会うことができる地元でのイベントに参加しています。


開催場所はリバーフロントの公園

開催場所はリバーフロントの公園

今年の会場はリバーフロントにこの夏できたばかりの公園でした。丘の上の公園だったので、アップダウンがなかなかきつかった昨年までと異なり、平坦な道で楽チンでした。

ランといっても、ファミリーイベントで、走っても、歩いても、自転車、ローラーブレードなんかもOKです。10キロが基本だった距離も1キロ、2キロ、4キロ、10キロと、いろいろ選べました。我が家は私と末っ子で4キロ走って、夫と娘、ペットのシンバ(犬)は4キロ歩きました。


参加者を応援するバンドの演奏

参加者を応援するバンドの演奏

地元のバンドによる生演奏や、同じく地元の企業からの食べ物、飲み物の寄付もあり、コミュニティが一緒になって、癌を克服できる人がもっと増えるように、と、癌研究機関への募金を集めるこの雰囲気が好きです。



レポーター「西川 桂子」の最近の記事

「カナダ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /