(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スイス

スイス:フリブール

小島 瑞生(こじま みずき)

職業...公務員
居住都市...フリブール(スイス)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

エビアンの町にある湖畔の遊歩道。(画像は昨年秋に撮影)

エビアンの町にある湖畔の遊歩道。(画像は昨年秋に撮影)

日本はお盆もとうに過ぎているのに、残暑はまだまだ(というかまだ夏真っ盛り?)続きそうな感じですし、スイスも日本ほどではなくとも、扇風機やクーラーといった冷房機器がないのが普通のこの国では、家にいても容易に夏ばてしてしまいそうです。


船で優雅に湖へ漕ぎ出すことができるなんて、いいなあ

船で優雅に湖へ漕ぎ出すことができるなんて、いいなあ

そういう時はやはり水のある場所で涼をとりたくなります。幸いスイスには海はなくとも湖がたくさんあるので、さっそくどこか湖畔に行くことに。
結局勢いあまってスイスを出てしまったのですが(笑)、行った先はフランスのエビアン(正式名称 エヴィアン・レ・バン)。ミネラルウォーターのブランドとして日本でもお馴染みですよね!エビアンは我が家から一応一番近いフランスの町のひとつ(車で一時間ちょっと)なので、たびたび訪れる町でもあります。町自体はこじんまりとしているのですが、湖沿いの遊歩道は絵になり、常に人々が散策している姿があります。


エビアンの町にあるカジノ。レストランやカフェもありました

エビアンの町にあるカジノ。レストランやカフェもありました

そして立派なカジノもあります。とはいえ、スイスにもカジノはたくさんあるのですけどね!フランスのカジノもスイスのカジノも、割と敷居は低そうなイメージはあります。遊んだことはないですけどね......(そんな度胸もお金もない)。

さて、エビアンの町には当然ながらEvian(エビアン)の会社もここにあり、町の中にあるキャシャの泉(La source Cachat)で湧き水を汲むこともできます。
こうしてしばし暑さを忘れるため、エビアンの地で数時間を過ごし、その後また車でスイスまで戻ってきたのですが、エビアンまでボートなどで湖の反対側の街(つまりスイス)から来るスイス人たちも少なくないようです。


イッセイミヤケの<特別バージョン>エビアンも売られていました

イッセイミヤケの<特別バージョン>エビアンも売られていました

私自身は、まだ湖を船で渡ってみたことがまだないので、これは今度のプロジェクト(?)として、いつか達成したいと思います(笑)。



レポーター「小島 瑞生」の最近の記事

「スイス」の他の記事

  • 1176 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /