星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


広報なよろ2020年8月号(第173号)

[画像:表紙の画像] サンピラーパークのひまわり畑

令和2年8月1日発行

主な内容

名寄市が担っているモノの流れ(2ページ)

名寄市は古くから東西南北に道がつながる交通の要衝として栄え、モノが行き交う生活基盤を支えています。
昨今の生活様式の変化により、「モノの流れ」に着目すると、たくさんの課題が見えてきました。
本ページは「名寄市が担っているモノの流れについて」を特集していますので、是非ご一読してみてください。

きらめくまちビト(3ページ)

今回のまちビトは、今年の6月、ヤマト運輸から名寄市の物流拠点化推進担当として派遣された、安藤正男さんです。
先ほどの「名寄市が担っているモノの流れについて」における課題など、わかりやすく語ってもらいました。

声-Voice-(4〜5ページ)

7月2日に行われた各町内会長と行政との懇談会で、町内会長の皆さまよりさまざまなご意見やご提言をいただきました。
その内容の一部を抜粋して紹介しています。

トップに戻る

ダウンロード

分割ダウンロード

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

総合政策部 秘書広報課 広報推進係

  • 住所:北海道名寄市大通南1丁目
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-2-5644
  • メール:ny-kouhou@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /