星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


広報なよろ2022年3月号(第192号)

[画像:表紙の画像] 南保育所修了式

令和4年3月1日発行

主な内容

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給金のご案内(2ページ)

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面している方々が速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう住民税非課税などの世帯に対し、臨時特別給付金を支給します。

健康ガイド(4〜5ページ)

2月から、2回目のワクチン接種が終了してから一定期間が経過した65歳以上の方を対象に、新型コロナワクチンの3回目接種が始まりました。
18歳から64歳までの方への接種は、4月以降に開始する予定です。

市民が主体のまちづくり 〜名寄市自治基本条例〜(8ページ)

「名寄市自治基本条例」は、まちづくりを進めるための基本ルールとして施行され、大切にしてほしい「5つの基本原則」を定めています。
自治基本条例を身近に感じることができるように基本原則に対応したアイコンを作成しました。広報なよろ4月号より活用していきます。

トップに戻る

ダウンロード

分割ダウンロード

トップに戻る

広報誌折り込み資料

トップに戻る

同時配布資料



名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /