星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


広報なよろ2019年10月号(第163号)

[画像:表紙の画像]

令和元年10月1日発行

主な内容

幼児教育・保育無償化が始まります(2ページから3ページ)

10月1日から、3歳児から5歳児まで(小学校就学前まで)のすべての子どもの幼稚園、保育所、認定こども園の利用料が無償化されます。また、保育の必要性があると認定された場合、認定こども園(教育)/幼稚園の預かり保育については月額
1万1,300円までの範囲で、認可外保育施設等を利用している3歳児から5歳児まで(小学校就学前まで)の子どもの利用料は月額3万7,000円までの範囲で無償化となります。
無償化対象早見表を掲載していますので、確認をお願いします。

きらめくまちビト(4ページ)

姉妹都市山形県鶴岡市から職員交流で、今年の4月から名寄市役所企画課で働いている横田淳一郎さんに、鶴岡の魅力やこれからの目標についてインタビューしました。

トップに戻る

ダウンロード

分割ダウンロード

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

総合政策部 秘書広報課 広報推進係

  • 住所:北海道名寄市大通南1丁目
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-2-5644
  • メール:ny-kouhou@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /