第6節 新潟戦

  • 更新日:


第6節は東北電力ビッグスワンスタジアムにて新潟との対決.遠地新潟にもかかわらず多くのレッズサポでいっぱいです.


注目のスタメンは:

GK:山岸

DF:平川、山田暢、坪井、宇賀神

MF:阿部、啓太、柏木、ポンテ

FW:達也、エジミウソン

SUB:加藤、スピラノビッチ、岡本、堀之内、サヌ、原口、高原


出遅れていたサヌが初めて帯同しベンチ入りしました.16分には宇賀神が負傷しそのサヌがいきなり登場!GK,CB以外ならどこでもできるという器用なプレイヤーですが最初から積極的プレーが目立ちました.


だいやまーく阿部!阿部!

1点目は豪快なミドルシュートでゴール!2点目はポンテのFKが直接決まったかに見えましたが阿部に触ったようで記録は阿部のゴール!

今季は特に阿部が攻守ともに好調です.2試合連続ゴールです.先日の日本代表セルビア戦でも久々にスタメン出場し90分間プレーしました.現在日本代表は浦和からは阿部の1人のみ.来月にはワールドカップ最終メンバーが発表されますが是非とも浦和の阿部として南アフリカに行って欲しいと思います.


だいやまーく試合結果

試合結果 アルビレックス新潟0−2 浦和レッズ

得点者:73・81分阿部

入場者数:32,485人

16分 宇賀神友弥→サヌ

85分 柏木陽介→堀之内聖

88分 田中達也→原口元気


順位 勝点  勝  負  引  得

1位 清水 14 4 0 2 9

2位 浦和 13 4 1 1 3

3位 川崎F 13 4 1 1 2

4位 名古屋 12 4 1 0 6

5位 鹿島 11 3 1 2 4

6位 仙台 10 3 2 1 -1


今年のレッズは強い!というイメージがまだ無いのですがJ1でなんと2位に浮上しました.昨年も最初は良かったのですがその後連敗でしたが今年はこのまま突っ走って欲しいです!


Track Back

Track Back URL

コメントする

(注記) コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /