2009年6月のエントリー 一覧

J1第15節神戸戦

  • 更新日:
Jリーグ第15節は超満員の駒場に神戸を迎えての対戦.スタメンには18歳の永田の名前が!そしてサブには復帰したポンテ!
一方の神戸スタメンにはドイツから戻った大久保が入っています.要注意です.


試合は前半2分に早くもエジミウソンが決めた!先制!これで波に乗ったレッズは42分には高原が決めた!今季初のリーグ戦でのゴールです.後半は両者譲らずの50−50の展開でしたが80分には原口に代わってポンテがイン!僅かラスト10分のプレーでしたが軽快な動きで次節からはスタメン出場を是非して欲しいです.
結局前半の2点を守り2−0で勝利です!

しかくJリーグ第15節試合結果
浦和レッズvsヴィッセル神戸
2009年6月27日(土)16:03キックオフ
浦和レッズ2−0ヴィッセル神戸
得点者:2分 エジミウソン、42分 高原
入場者数:18,777人

前節はいやな負け方をしましたので勝ててほんとに良かったと思います.そしてポンテが復帰しましたので今後におおいに期待できるものと思います.ただ,調子の上がってきた高原ですがドイツへの移籍話が出てきました.まだ解りませんがどうなんでしょうか?もうずっと浦和でプレーするもんだと思ってきましたがなんだか複雑な想いになりました.どうなるか解りませんが今後の動きを見守っていきたいと思います.

次節は7月4日になりますが初めて山形での試合になります.遠方になりますが応援されるサポのみなさん,熱い応援を現地でよろしくお願いいたします.

Jリーグ第14節横浜戦

  • 更新日:
Jリーグ再開!代表戦が終わりJリーグが再開いたしました.

Jリーグ第14節は雨の日産スタジアムで横浜マリノスとの対戦.ナビスコ予選では若手選手を中心に素晴しい結果を残したレッズ.今日は代表組も戻りベストメンバーに!やってくれるはずでした.

しかし...
まったくだめ.今年最悪とも思われる試合内容でした.ど〜したレッズ!!

前半30分くらいまではレッズらしいサッカーを展開しましたがそれ以降90分終わるまで横浜が圧倒.レッズはただ細かいパスをつなぐだけでエリアにも入れずシュートらしいシュートもほとんど無し.その後はパスミスも目立ち山田直,原口も見せ場もなくまた選手全体に闘争心もないまま結局0−2で完敗してしまいました.
試合後にフィンケ監督は完敗の理由を「説明できない」「細かい理由を語るには時間が必要だ」とコメント.今日は代表組が戻りナビスコ以上に強いレッズを見れると信じていたのですが..

★J1順位
1位 鹿島   32
2位 新潟     25
3位 浦和     25
4位 川崎F     24
5位 広島     23

順位は3位まで後退してしまいました.鹿島には7ポイント差となりこれ以上のポイント差は危険です.次の試合まで1週間あります.今日の試合を振り返り早急に修正して27日には駒場で私たちの『レッズ』を見せて欲しいと願います.

ナビスコカップ第7節大宮戦

  • 更新日:
ナビスコカップ第7節は予選の最終節.この試合に勝たねば予選突破はありません.大宮を埼玉スタジアムに迎え埼玉ダービーとなりました.スタメンには原口も戻りそして怪我から戻ったばかりの山田直も予選突破のため強行出場です.

その山田直が前半に技ありシュートでゴール!先制!前半は1−0でリードして終わりました.そして後半は!大宮が退場者を出したこともあって浦和の怒濤の猛攻開始!エジミウソンが,高原が,原口がそして最後には山田が決めてなんと6得点!ただ単純なミスから2失点もしましたが結局6−2で大勝!昨年はナビスコで1勝もできませんでしたがナビスコ決勝T進出決定です!


しかくナビスコカップAグループ最終結果
Aグループ首位で予選突破!

1     浦和レッズ          13 決勝T進出
2     横浜F・マリノス          11 決勝T進出
------------------------------------------------------
3     サンフレッチェ広島            10
4     大分トリニータ            8
5     大宮アルディージャ              7
6     ジュビロ磐田           6
7     アルビレックス新潟              1

準々決勝は以下の通り決まりました.第1戦がホームですのでかなり有利かと思います.

第1戦 7/15(水) 浦和レッズ     vs    清水エスパルス     埼玉
第2戦 7/29(水) 清水エスパルス    vs    浦和レッズ    アウスタ

これで勢いをつけてリーグ戦にナビスコに熱く戦い抜きましょう!優勝に向かって!

祝!W杯出場決定!

  • 更新日:
2010年ワールドカップ 南アフリカ大会のアジア最終予選は6日ウズベキスタン―日本戦を行い日本が1―0で勝利し世界で最初にW杯本大会出場を決めました!おめでとうございます!4大会連続4度目の快挙です.日本サッカーは確実に進化していることを証明できたかと思います.
都築,闘莉王,阿部選手お疲れさまでした!

残念ながら怪我でで山田直は帯同できませんでしたが今月予選2試合がまだあります.早く完治して是非また出場して欲しいところです.


ナビスコカップ第5節 磐田戦

  • 更新日:
ナビスコカップ第5節は平日にもかかわらず真っ赤に染まった聖地駒場で磐田との対戦.この日もスタメンに入った高原は6月4日が30歳の誕生日.ちょうどこの試合が20代最後の試合になりました.

その高原が決めた!

前半25分,エジミウソンのパスに反応し左足で技ありの先制ゴール!!なんと得点は昨年の10月以来です.その後レッズは磐田の猛攻に苦しみましたが山岸がファインセーブを連発!すごい!この1点を守りきり勝ちました!そして予選A組の首位にたちました.
ナビスコ予選は代表組不在また原口の怪我等でかなり苦戦が想定されましたが2連勝と素晴しい結果です.

5月からずっと休みもなく試合が続きましたが6月5日,6日と10日は久々のオフになります.次節は13日のホームでの大宮戦になります.選手には少しゆっくりしてもらいたいと思います.

さて,ワールドカップ最終予選ですが6日に敵地でウズベキスタン代表と闘います.夜11時から生放送されますがテレビの前で熱く応援しましょう!
頑張れ!ニッポン!
頑張れ!都築!闘莉王!阿部!長谷部!

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /