2007年6月のエントリー 一覧

J1第17節 清水戦勝ち♪

  • 更新日:
清水との対戦は鬼門である適地,日本平.
前半24分,ポンテからのCKに阿部がヘッドであわせてゴール!闘莉王,ワシントンへのマークから阿部がフリーとなり見事に決めてくれました.この1点を大事に守りきり『日本平』で勝ちました!なんと日本平での勝利は1997年以来10年ぶりのことでした.快挙!
阿部のやったぞ!という笑顔が印象的でした.

ここ3試合は失点はゼロです.守りが安定しています.また加えて田中達也の復帰で全体的に攻撃面でもチーム全体にプラス効果がでてきます.
次は磐田戦ですがまた静岡エコバでの試合になります.2週連続で静岡でたいへんですが梅雨にも負けず頑張りましょう!

KEEP ON RISING!



J1第16節 神戸戦2−0で勝利!

  • 更新日:
久々の駒場に神戸を迎えての第16節.やはり駒場はいいですね.
前試合に負傷した闘莉王がなんとスタメン出場!そしてやってくれました
今季初のヘッドで豪快なゴール!ほんとにもう闘莉王は鉄人ですね.
そして田中達也.ゴール前のキレあるドリブルからなんとPKを2つ得ました.田中達也の合流によりチーム全体に活気がでてきたと思います.

ちょっと気になることと言えば:
1.ワシントン
このところゴール前で決定力がありません.
      PKも外してしまいました.
2.ポンテ
1つ目のPKをワシントンが外したので2つ目はオジェックは阿部を
指名しましたがそれを無視しポンテが蹴りました.また後半には
パスミスが目立ち交代しました.
3.小野
このところまたベンチスタートとなってしまいましたが
元気がないというか迷いがあるというか..

首位ガンバは引き分け首位奪取は射程内です.
これからは熱くなり応援もたいへんですが体力をつけていきましょう!

J1第15節 FC東京戦快勝!

  • 更新日:
リーグ戦再開となった第15節は味の素スタジアムでのFC東京戦.
戻ってきました!田中達也スタメン!そして前半3分にワシントンが豪快なシュート.そのこぼれ球を田中達也がゴーール☆ ほんとにやってくれますね.後半にはラッキなーオウンゴールもあり2−0で勝ちました.

いきなり復帰戦早々に決めた田中達也.今後の活躍が多いに期待されます.
ワシントンとJリーグ最強2FWです.
この試合で闘莉王がねんざした模様で途中交代いたしました.自らXサインを送りましたが心配です.検査でたいしたことでなければいいですが.

次節は久々の駒場です.頑張って応援しましょう!



A3 CUP 全日程終了

  • 更新日:
A3チャンピオンズカップの最終戦は上海申花と対戦しましたが前半になんと3点を奪われ後半にようやく闘莉王が1点を返しましたがそれまでで3−1で敗れてしまいました.また終了後にはワシントンが主審に詰め寄りレッドカードを受けてしまいました...

通算1勝2敗で3位という結果で終わってしまいましたがもう少しやってくれると期待していたのですが.

1位:上海申花(中国)
2位:山東魯能(中国)
3位:浦和レッズ(日本)
4位:城南一和(韓国)

明るいニュースとしては闘莉王の復帰!,田中達也のスタメン!,小池の初プレー!,久々の酒井のプレー!...等々がありました.
A3カップは初挑戦とはいえ残念な結果に終わりましたが来週からはJリーグ再開です.気持ちを切り替えて応援しましょう!



ACL準々決勝 日程発表

  • 更新日:
ACL準々決勝の日程が発表されました.浦和は韓国の全北現代モータースとHOME&AWAYで対戦します.

第1戦:9月19日(水)浦和レッズvs全北現代モータース
第2戦:9月26日(水)全北現代モータースvs浦和レッズ

全北現代は昨年の王者ですがアジアチャンピオンを目指して戦い抜きましょう!


エスクデロ・セルヒオ 日本国籍取得

  • 更新日:
18歳のエスクデロ・セルヒオが日本国籍取得いたしました.いままでスペインとアルゼンチンの二重国籍でしたが今後は浦和レッズでまたU-20,U-22での日本代表としての活躍が期待されます.
おめでとうぎざいます!

A3チャンピオンズカップ2007 第1戦&第2戦

  • 更新日:
中国で開催されていますA3チャンピオンズカップ2007の第1戦&第2戦の試合結果は以下の通りです.

だいやまーく6月7日(木)  浦和レッズ    3-4    山東魯能
だいやまーく6月10日(日)浦和レッズ    1-0    城南一和

山東戦はいつものJリーグスタメンとは違う布陣で望みましたが残念ながら負けてしまいました.ただ終了間際のワシントンの意地の連続ゴールは素晴らしかったです.
城南戦は先制しながらも後半はかなり苦しみました.都築がPKと止める活躍もあり1点差をなんとか守りきり勝ちました.
なんといってもこの2試合のハイライトは田中達也選手がスタメンフル出場いたしました!まだ得点はありませんがJリーグでの今後の活躍がとても楽しみです.

現在の順位は:
1位 山東魯能(中国) 勝点6
2位 上海申花(中国) 勝点3
3位 浦和レッズ(日本)勝点3
4位 城南一和(韓国) 勝点0

優勝にはかなりきびしい状況となりました.しかし,6月13日の最終戦にて勝てば優勝の可能性がないわけでもありません.とにかく順位は関係なく最終戦を勝利で飾りましょう!


A3チャンピオンズカップ2007

  • 更新日:
浦和レッズはA3チャンピオンズカップ2007に参加のため6月5日から14日まで中国遠征になります.試合日程は以下の通りです.

しかく6/7 (木) 20:30 (日本時間21:30)  山東魯能(中国)  中国・山東スーツセンタースタジアム        
しかく6/10 (日)  16:00 (日本時間17:00)  城南一和(韓国)  中国・山東スーツセンタースタジアム       
しかく6/13 (水)  18:00 (日本時間19:00)  上海申花(中国)  中国・山東スーツセンタースタジアム

すべてテレビ東京系で放映されるようです.

田中達也の復帰が予定されていますが復活ゴールを量産して欲しいところです.現地にて応援されるみなさん!応援をよろしくお願いします!

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /