第5節 湘南戦

  • 更新日:


第5節はホームにて湘南との対決.

湘南は今年J1昇格しましたが浦和と湘南の対戦はなんと11年ぶりです.


スタメンは:

GK:山岸

DF:高橋、山田暢、坪井、宇賀神

MF:阿部、細貝、柏木、ポンテ

FW:達也、エジミウソン

SUB:加藤、スピラノビッチ、堤、堀之内、啓太、原口、高崎


ナビスコで好調であった高橋がスタメン入りしました.宇賀神と若い力でレッズを引っ張って欲しいところです.


試合は下がり気味の湘南に対して圧倒的に浦和ペース.

だいやまーく1点目

達也が倒されPKをゲット.これをポンテが確実に決めて先制.

だいやまーく2点目

阿部がFKを決めて2点目.ただ相手にあたりコースが変わりラッキーなゴールでした.

だいやまーくロスタイムに失点

2−0で完勝かと思われた終了間際に決められ2−1に.そのまま試合終了し勝利!


だいやまーく試合結果

浦和レッズ2ー1湘南ベルマーレ

得点者:45分ポンテ(PK)、56分阿部、90+1分中山(湘南)

入場者数:36,790人


20本以上のシュートをしましたが1点も入らずに得点はPKとFKの2点.またロスタイムには失点とまだまだ問題は多いかと思いますが勝ちは勝ち.素直に勝利を喜びましょう.


さて,この試合の入場者数は36,790人でした.埼玉スタジアムのアッパーはかなり空席が目立つようになってしまいました.既に昨年比6万人減のようです.いま世の中は不況とはいえレッズが魅力あるまた感動的な試合をすれば自然とサポは戻ってくると思うのですが.

とにかく勝つ!しかありません.


Track Back

Track Back URL

コメントする

(注記) コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /