第33節京都戦

  • 更新日:

第33節は西京極での京都との対戦.上位を目指すために負けられない試合でしたが...


だいやまーく試合結果

京都サンガF.C.vs浦和レッズ

11月28日(土)14:03キックオフ・京都市西京極総合運動公園陸上競技場

京都サンガF.C. 1−0(前半0−0)浦和レッズ

得点者:71分中山(京都)

入場者数:18,121人


怪我から復帰した山田直輝も途中出場しましたが京都の固い守りを崩せすにまた得点王も目指すエジミウソンも不発で90分を終了してしまいました.これで京都はJ1残留を決めました.


鹿島     63

川崎F 61

G大阪 57

広島     53

F東京 52

浦和     52


この負け試合で浦和は6位に転落..3位以内も数字上でなくなりました.ただ4位にはいっておけば天皇杯の結果次第ではACL出場できる可能性もありますが.


あとは残り1試合.最終節のみ.既にチケットは完売です.

そして相手はなんと鹿島.鹿島はこの試合に勝てば優勝が決まります.埼玉スタジアムで優勝させる訳にはいきません.


今年最後の試合です.

絶対に絶対に勝ちましょう!

スタジアムでテレビの前で全国から今年最大の応援をしましょう!!!


気なるニュースが入ってきました.

浦和の信藤TDが体調不良を訴え休養となってしまいました.浦和レッズでは社長に次ぐ実質のNO.2ですがこの大切な時期にとても残念です.早く回復されることを願っています.


また大宮はJ1残留を決めました.このところ毎年残留争いになってしまいますが来年は埼玉勢で上位争いできるよう頑張っていただきたいと思います.



Track Back

Track Back URL

コメントする

(注記) コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2011年8月 [5]
  2. 2011年7月 [7]
  3. 2011年6月 [6]
  4. 2011年5月 [5]
  5. 2011年4月 [5]
  6. 2011年3月 [5]
  7. 2011年2月 [4]
  8. 2011年1月 [7]
  9. 2010年12月 [7]
  10. 2010年11月 [7]
  11. 2010年10月 [4]
  12. 2010年9月 [5]
  13. 2010年8月 [7]
  14. 2010年7月 [6]
  15. 2010年6月 [7]
  16. 2010年5月 [9]
  17. 2010年4月 [6]
  18. 2010年3月 [4]
  19. 2010年2月 [8]
  20. 2010年1月 [7]
  21. 2009年12月 [7]
  22. 2009年11月 [6]
  23. 2009年10月 [4]
  24. 2009年9月 [4]
  25. 2009年8月 [6]
  26. 2009年7月 [6]
  27. 2009年6月 [5]
  28. 2009年5月 [8]
  29. 2009年4月 [6]
  30. 2009年3月 [9]
  31. 2009年2月 [7]
  32. 2009年1月 [8]
  33. 2008年12月 [6]
  34. 2008年11月 [8]
  35. 2008年10月 [7]
  36. 2008年9月 [6]
  37. 2008年8月 [8]
  38. 2008年7月 [8]
  39. 2008年6月 [5]
  40. 2008年5月 [7]
  41. 2008年4月 [8]
  42. 2008年3月 [6]
  43. 2008年2月 [7]
  44. 2008年1月 [7]
  45. 2007年12月 [11]
  46. 2007年11月 [9]
  47. 2007年10月 [8]
  48. 2007年9月 [6]
  49. 2007年8月 [6]
  50. 2007年7月 [6]
  51. 2007年6月 [8]
  52. 2007年5月 [9]
  53. 2007年4月 [8]
  54. 2007年3月 [7]
  55. 2007年2月 [4]
  56. 2007年1月 [8]
  57. 2006年12月 [13]
  58. 2006年11月 [8]
  59. 2006年10月 [9]
  60. 2006年9月 [4]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /