[フレーム]
新聞購読とバックナンバーの申込み

「どうする家康」最終回 家康に訪れた"小さな救い"広々寝所は何畳?手も特殊メークのワケ 演出語る秘話

[ 2023年12月27日 11:00 ]

大河ドラマ「どうする家康」最終回(第48話)。本多正信(松山ケンイチ・上)は徳川家康(松本潤)の手を握り...(C)NHK
Photo By 提供写真

嵐の松本潤(40)が主演を務めたNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は今月17日、15分拡大で最終回(第48話)が放送され、完結した。同回を担当したチーフ演出の村橋直樹監督に撮影の舞台裏を聞いた。

<(注記)以下、ネタバレ有>

「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛けた大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描いた。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となった。

最終回は「神の君へ」。徳川家康(松本潤)は豊臣との決戦に踏み切り、乱世を終える覚悟で自ら前線に立った。真田信繁(日向亘)らは家康の首をめがけて攻め込む。徳川優勢の中、千姫(原菜乃華)は茶々(北川景子)と豊臣秀頼(作間龍斗)の助命を訴えたものの、家康が下した決断は非情だった。翌年、江戸は活気に満ちあふれ、僧・南光坊天海(小栗旬)は家康の偉業を称え、乳母・福(のちの春日局)(寺島しのぶ)は竹千代(のちの徳川家光)に"神の君"の逸話を語る。そんな中、家康は突然の病に倒れ...という展開。

徳川VS豊臣の最終決戦「大坂夏の陣」(慶長20年、1615年)、翌年(元和2年、1616年)の徳川家康の臨終が描かれた。

本多正信(松山ケンイチ)はおんぶされ、病床の家康の元へ。「わしのような者を信用してくださり、深く、深く感謝しております。わしもすぐに参ります。まっ、ご迷惑かもしれませんがな」。家康の手を握り「殿、長きにわたり、誠に、ご苦労さまでございました」。家康も握り返した。

阿茶局(松本若菜)は「天が遣わした神の君、あるいは狡猾で恐ろしい狸。いずれにしても、皆から畏れられる、人に非ざるものとなってしまわれた。お幸せだったのでございましょうか...」と嘆き悲しむ。正信は「戦なき世を成し、この世のすべてを手に入れた。が、本当に欲しかったもの、ずっと求めていたものは...」と合掌した。

元和2年(1616年)4月17日。家康の眼前に瀬名(有村架純)と松平信康(細田佳央太)が現れ...時は永禄10年(1567年)、信康と五徳の祝言が脳裏によみがえる。家康がまだ「白兎」だった頃、のちに思い出し笑いしてしまう「鯉の話」が生まれた日――。

"本当の家康"の集大成となった「鯉のエピソード」は、講談「鈴木久三郎 鯉の御意見」にもなっている逸話(江戸中期の兵法家・大道寺友山の著書「岩淵夜話」)を、古沢氏が見事にアレンジ。「大坂夏の陣→南光坊天海&春日局→新規回想」という最終回の構成は、脚本執筆に取り掛かる前(2年前)に作られたプロットの通りだった。

それゆえ、村橋監督も「最終回の台本を手にした時にも驚きはありませんでした。むしろ、天下人として君臨した家康公という大人物が本当に求めていたものは何だったんだろうか、本当に幸せだった時は岡崎時代だったんじゃないかというラストは、そのまま『どうする家康』で描く家康像のコンセプトでもあったので、ここに向けて1年間ドラマを作ってきたとも言えます。ですので、私は余計なことはせず、ラストに関しては台本の力と俳優のお芝居の力を信じるだけでした。むしろ腐心したのは、その前段のセットアップです」と述懐。

「大坂の陣が終わり平和な世が訪れてからの家康の描写にはこだわりました。すべての業を背負い込み抜け殻のようになった家康を強く印象づけておかないと、ラストで家康に訪れる小さな救いが効かなくなってしまう」ためだ。

「家康の寝かされている場所は、狭い私室ではなく、馬鹿みたいに広い空間にし、見舞いに来た正信らとの距離感を大切にしました」。御簾の中は72畳。正信が部屋に入って家康に近づくカットで広さが際立つが、「VFX(視覚効果)」は用いず、カメラレンズの効果によるもの。「グレーディング(画像加工処理)で色調などを調整し、家康まで光が届いてないかのような表現にしました」と明かした。

家康の手や首、正信の手にも特殊メークを施し「彼らの年月を感じさせるものにしています。松山さんはそれを敏感に感じ取り、家康の手を見たところからお芝居のニュアンスが変わっていますよね」と感嘆。「ラストのシーン(鯉の話)が『ホップ・ステップ・ジャンプ』のジャンプだとすれば、その跳躍力は台本と俳優部を信じ、ステップの部分である中盤のシーンの土台をしっかり固めることが、演出の仕事だったと思います」と振り返った。

総集編(4章構成)は今月29日(後1・05〜5・49)に放送される。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「中山美穂」特集記事

芸能の2023年12月27日のニュース

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /