すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
フォトギャラリー:2016年4月
2016年4月
G7香川・高松情報通信大臣会合2日目(平成28年4月30日)
- G7香川・高松情報通信大臣会合に出席する輿水総務大臣政務官
- マハニック事務次官と輿水総務大臣政務官
- バイ会談の様子
G7香川・高松情報通信大臣会合2日目(平成28年4月30日)
- ICT展示会の視察
- 合同記者会見で英国ベイジー大臣と握手する高市総務大臣
- 高松丸亀町商店街の視察(多言語音声翻訳システムの実証店舗)
G7香川・高松情報通信大臣会合(平成28年4月29日)
- G7ICTマルチステークホルダー会議で挨拶する松下総務副大臣
- 松下総務副大臣とジャコメッリ・イタリア経済発展省政務次官
- 丸亀町商店街視察を行う松下総務副大臣
G7香川・高松情報通信大臣会合1日目(平成28年4月29日)
- レセプションでスピーチする輿水総務大臣政務官(1)
- レセプションでスピーチする輿水総務大臣政務官(2)
- レセプションでスピーチする輿水総務大臣政務官(3)
G7香川・高松情報通信大臣会合1日目(平成28年4月29日)
- 栗林公園でのフォトセッション
- 大臣会合の様子
- 大臣会合で議長を務める高市総務大臣
マイナンバーカードを活用した母子健康情報提供・画像情報連携サービスの視察(平成28年4月27日)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官
- 関係者と意見交換をする古賀総務大臣政務官
8K技術の応用による医療のインテリジェント化に関する検討会(第2回)(平成28年4月27日)
マイナンバーカードを活用した保育所の入所申請ワンストップサービス実証会(平成28年4月26日)
- 挨拶をする松下総務副大臣
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官
IoTを活用した未来のくらし体験等の展示視察(平成28年4月26日)
- 関係者と意見交換をする松下総務副大臣
- 展示品を体験する松下総務副大臣
第7回一億総活躍国民会議(平成28年4月26日)
地方自治法施行60周年記念貨幣打初め式(平成28年4月26日)
- 打初めした記念貨幣を確認する土屋総務副大臣
- 日本地図ボードへの記念貨幣はめ込みを行う土屋総務副大臣
第97回統計委員会(平成28年4月26日)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官(1)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官(2)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官(3)
ふるさとテレワーク推進会議(第5回)(平成28年4月22日)
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官
- HAPPYテレワーク賞受賞者との記念撮影
ふるさとテレワーク推進会議(第5回)(平成28年4月22日)
ふるさとテレワーク推進会議(第5回)(平成28年4月22日)
- 表彰式の様子
- HAPPYテレワーク賞受賞者との記念撮影
管区行政評価局長・総合通信局長等合同会議(平成28年4月21日)
- 挨拶をする松下総務副大臣
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官
第18回総合科学技術・イノベーション会議(平成28年4月19日)
官民競争入札等監理委員会(第170回)(平成28年4月19日)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官(1)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官(2)
- 挨拶をする古賀総務大臣政務官(3)
大規模災害時の非常用通信手段の在り方に関する研究会(第4回)(平成28年4月15日)
放送を巡る諸課題に関する検討会(第6回)(平成28年4月15日)
電波政策2020懇談会(第2回)(平成28年4月15日)
- 挨拶をする松下総務副大臣
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官
第18回副大臣会議(平成28年4月14日)
第2回宇宙システム海外展開タスクフォース上級会合(平成28年4月14日)
多言語音声翻訳システム展示会(第2回)(平成28年4月13日)
- オープニング挨拶を行う松下総務副大臣
- 自由民主党川崎情報通信戦略調査会長の視察に同行する松下総務副大臣
全国都道府県統計主管課(部)長会議での挨拶(平成28年4月13日)
- 全国都道府県統計主管課(部)長会議で挨拶をする古賀総務大臣政務官(1)
- 全国都道府県統計主管課(部)長会議で挨拶をする古賀総務大臣政務官(2)
ケーブルID説明会挨拶(平成28年4月13日)
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官
- ケーブルID説明会に出席する輿水総務大臣政務官
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)第7回新戦略推進専門調査会(平成28年4月13日)
電波政策2020懇談会サービスワーキンググループモバイルサービスタスクフォース(第5回)( 平成28年4月12日)
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官(1)
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官(2)
AIネットワーク化検討会議(旧称:ICTインテリジェント化影響評価検討会議)(第3回)(平成28年4月12日)
電波政策2020懇談会制度ワーキンググループ(第9回)(平成28年4月8日)
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官(1)
- 挨拶をする輿水総務大臣政務官(2)
- 会議の様子
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会 先端技術ワーキンググループ(第4回)(平成28年4月7日)
電波政策2020懇談会サービスワーキンググループ(第3回)( 平成28年4月7日)
八戸市中核市指定申出(平成28年4月7日)
- 八戸市の小林市長から中核市指定申出書を受け取る高市総務大臣(1)
- 八戸市の小林市長から中核市指定申出書を受け取る高市総務大臣(2)
8K技術の応用による医療のインテリジェント化に関する検討会(第1回)(平成28年4月5日)
「STAT DASHグランプリ2016」総務大臣賞表彰(平成28年4月4日)
- 総務大臣賞受賞者との記念撮影
- 総務大臣賞授与の様子
- 総務大臣挨拶
ベトナム国家監察省との行政苦情救済分野に関する協力の覚書署名(平成28年4月4日)
- チャイン国家監察総監と会談する高市総務大臣
- 行政苦情救済分野に関する協力の覚書署名式(1)
- 行政苦情救済分野に関する協力の覚書署名式(2)
電波環境協議会 医療機関における電波利用推進部会(平成28年4月4日)
- 報告書及び「医療機関において安心・安全に電波を 利用するための手引き」を受け取る高市総務大臣
- あいさつをする高市総務大臣
「統計委員会」の総務省移管に伴う看板の手交(平成28年4月1日)
行政不服審査会の立ち上げ(平成28年4月1日)
- 高市総務大臣、土屋総務副大臣、古賀総務大臣政務官による看板掛け
- 総会で挨拶をする高市総務大臣
平成28年度総務省新規採用職員入省式(平成28年4月1日)
- 服務の宣誓を行う新規採用職員
- 新規採用職員に訓示を行う高市総務大臣
ページトップへ戻る