すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 行政評価局 > 行政評価局 過去の報道資料 > 平成23年の報道資料

平成23年の報道資料

12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

12月

2011年12月22日
老齢年金請求書に添付する戸籍関係書類の範囲の明確化
(行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん)
2011年12月21日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年12月21日
震災対策に係る実態把握活動
<放射性物質等による内部被ばくの検査に関する実態把握の結果>
2011年12月20日
バイオマスの利活用に関する政策評価
<勧告に伴う政策への反映状況(回答)の概要>
2011年12月14日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年12月13日
社会資本の維持管理及び更新に関する行政評価・監視
−道路橋の保全等を中心として−
<勧告に伴う改善措置状況(2回目のフォローアップ)の概要>
2011年12月9日
独立行政法人の業務実績に関する二次評価結果
2011年12月9日
政策評価・独立行政法人評価委員会による「勧告の方向性」
2011年12月9日
独立行政法人評価年報(平成22年度版)
2011年12月7日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年12月1日
行政評価局調査の実施
<ワーク・ライフ・バランスの推進に関する政策評価>
<医薬品等の普及・安全に関する行政評価・監視>

ページトップへ戻る

6月

2011年6月29日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年6月29日
行政相談委員制度50周年記念中央式典の開催
2011年6月28日
気象行政評価・監視
<勧告に対する改善措置状況(回答)>
2011年6月22日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年6月17日
平成22年度政策評価等の実施状況等の国会報告
2011年6月15日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年6月14日
「年金記録確認第三者委員会報告書」の公表について
2011年6月10日
世界最先端の「低公害車」社会の構築に関する政策評価
<勧告に伴う政策への反映状況(2回目のフォローアップ)の概要>
2011年6月8日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年6月1日
年金記録に係る苦情のあっせん等について

ページトップへ戻る

5月

2011年5月27日
配偶者からの暴力の防止等に関する政策評価
<勧告に伴う政策への反映状況(2回目のフォローアップ)の概要>
2011年5月27日
貸切バスの安全確保対策に関する行政評価・監視
<勧告に対する改善措置状況(回答)>
2011年5月27日
ホームページのバリアフリー化の推進に関する調査
<勧告に対する改善措置状況(回答)>
2011年5月25日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年5月24日
行政評価局調査の実施
2011年5月24日
「平成23年度行政評価等プログラム」の決定
2011年5月20日
外国人が快適に観光できる環境の整備に関する政策評価
《勧告に伴う政策への反映状況(2回目のフォローアップ)の概要》
2011年5月18日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年5月11日
年金記録に係る苦情のあっせん等について

ページトップへ戻る

2月

2011年2月25日
規制の事前評価の点検結果
2011年2月25日
行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん(年金請求書に係る金融機関の証明の簡素化)
2011年2月23日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年2月16日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年2月15日
バイオマスの利活用に関する政策評価<評価結果及び勧告>
2011年2月10日
国の行政機関の法令等遵守(会計経理の適正化等)に関する調査
<勧告に対する改善措置状況(回答)等>
2011年2月9日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年2月2日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
2011年2月1日
製品の安全対策に関する行政評価・監視結果に基づく勧告

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る

行政評価局
サイドナビここから
サイドナビここまで
政策評価の推進
行政運営改善調査
行政相談
独立行政法人評価

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /