すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 神奈川行政評価事務所 > 政策評価

政策評価

政策評価

総務省は、

  1. 政府全体としての政策評価制度に関する基本事項の企画立案等
  2. 評価専担組織としての政策評価の実施(統一性・総合性確保のための政策の評価)
という二つの役割を担っています。
評価専担組織として実施する政策評価は、全国調査網である管区行政評価(支)局・行政評価事務所などを活用して、おのおのの政策が必要性、効率性、有効性などの観点からどのような効果を挙げているかについて実地調査を行うものです。
評価結果は主務大臣に通知・勧告するとともに、公表します。

政策評価情報の所在案内窓口

神奈川行政評価事務所では、各府省が行っている政策評価に関する情報を知りたいという方々のために「政策評価情報の所在案内窓口」を開設しています。

お問い合わせの電話番号:045-641-2832

この窓口では、政策評価に関する情報の所在案内を行うとともに、政策評価制度全般に関するさまざまな問い合わせを受け付けることとしています。

なお、これらの情報については、各府省のホームページ又は総務省ホームページの「政策評価の総合窓口」からも見ることができますので、ご利用ください。

評価に関し、疑問、問題であると考えられる政策などのご意見の受付について

神奈川行政評価事務所では、政策評価が客観的かつ厳格なものとなるよう、国民の皆様から、例えば、
  • 評価を行うべきではないかというご意見
  • 評価結果についての疑問点

など、評価の実施の必要性の認定に係る意見・要望を幅広く受け付けています。

つきましては、以下のような内容を記述の上、下記あてに郵便又は電子メールによりご意見等をくださいますようお願いいたします。なお、当事務所への来所、電話による口頭での受付も行っています。

  1. 評価に関し、疑問、問題であるとお考えの政策名や事業名
  2. その政策や事業について感じた評価に関する疑問点、問題点など
(ご意見等の送信、送付はこちら)
インターネット : 受付はこちらから
電話 : 045−641−2832
郵便 : 〒231―0001 横浜市中区新港一丁目6番1号
       神奈川行政評価事務所行政相談課

皆様からのご意見等は、神奈川行政評価事務所のほか、総務省行政評価局、全国の管区行政評価局・行政評価事務所などに設けられている「政策評価情報の所在案内窓口」においても受け付けています。
なお、お寄せいただいたご意見等につきましては、再評価等の実施の必要性の認定活動の参考とさせていただき、認定活動結果については公表していくこととしております(原則として個別には回答いたしかねますので、あらかじめご了承願います)。

ページトップへ戻る

神奈川行政評価事務所
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /