すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 中国四国管区行政評価局 > 政策評価

政策評価

政策評価について

政策評価制度は、各府省が自らその政策の効果を把握・分析して評価を行い、その結果を次の企画立案や実施に役立てることを基本とする制度です。
各府省の「政策」、「政策目標」、「評価結果」を知りたい方は、下記の「政策評価ポータルサイト」をクリックしてください。

政策評価ポータルサイト
政策評価Q&Aはこちらをクリックしてください。

政策評価情報の所在案内窓口

政策評価情報の所在案内窓口について

総務省では、「政策評価に関する情報を知りたい」、「政策評価制度について要望がある」という方々のために、身近に問合せができる「政策評価情報の所在案内窓口」を本省行政評価局や各都道府県等にある管区行政評価局・行政評価事務所・行政監視行政相談センター(全国51か所)に設けています。
この窓口では、国が行っている政策評価に関する情報の所在案内をするとともに、政策評価制度全般に関するお問い合わせやご意見・ご要望を受け付けています。

政策評価情報の所在窓口(イメージ)

ご意見の受付

評価に関し、疑問、問題であると考えられる政策などへのご意見の受付について

中国四国管区行政評価局では、政策評価が客観的かつ厳格なものとなるよう、国民の皆様から、

  1. 1) 評価を行うべきではないかというご意見
  2. 2) 行われた評価についての疑問点 など
幅広くご意見を受け付けています。
つきましては、以下のような内容を記述の上、下記お問い合わせ先に郵便又は電子メールによりご意見等をくださいますようお願いいたします。
  1. 1) 評価に関し、疑問、問題であるとお考えの政策名や事業名
  2. 2) その政策や事業について感じた評価に関する疑問点、問題点など

なお、いただいたご意見等につきましては、再評価等の実施の必要性の認定活動の参考とさせていただき、認定活動結果としてその検討結果を公表していくこととしており、原則として個別には回答いたしかねますので、あらかじめご了承願います。

お問合せ先

名称 所在地 電話番号 開設時間
中国四国管区行政評価局
政策評価情報所在案内
窓口(管理官室)
インターネット:
受付はこちらから

〒730-0012 広島市中区上八丁堀6-30
(広島合同庁舎第4号館13階)

082-228-6349 月曜〜金曜
(祝日等除く)
9時〜16時45分

また、 政策評価情報の所在案内窓口は、中国四国管区行政評価局管内の各行政監視行政相談センターにも開設されており、同窓口においても意見を受け付けていますので参考としてください。

名称 所在地 電話番号
鳥取行政監視行政相談センター
政策評価情報
所在案内窓口
〒680−0845 鳥取市富安2-89-4
(鳥取第1地方合同庁舎)
0857-24-5546
島根行政監視行政相談センター
政策評価情報
所在案内窓口
〒690-0841 松江市向島町134-10
(松江地方合同庁舎)
0852-21-3680
岡山行政監視行政相談センター
政策評価情報
所在案内窓口
〒700-0984 岡山市北区桑田町1-36
(岡山地方合同庁舎)
086-231-4322
山口行政監視行政相談センター
政策評価情報
所在案内窓口
〒753-0088 山口市中河原町6-16
(山口地方合同庁舎1号館)
083-933-1503

ページトップへ戻る

中国四国管区行政評価局
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /