すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 中国四国管区行政評価局 > 行政相談委員

行政相談委員

行政相談委員とは

行政相談委員徽章

(行政相談委員徽章(きしょう):バッジ)


行政相談委員は、行政相談委員法に基づいて、総務大臣から委嘱された民間有識者で、全国に約5,000人(各市(区)町村に1人以上)、広島県内では132人が配置されています(令和7年4月現在)。
行政相談委員は、無報酬のボランティアとして、国民の皆様から、国などの行政に関する苦情や意見・要望などを受け付け、相談者への助言や関係行政機関への通知などを行っており、国民の皆様の身近な相談相手となっています

行政相談委員の相談所

行政相談委員は、市(区)町役場、公民館、福祉センターなどで定期的に相談所を開設しています。また、区域の広い市(区)町や交通の不便な地域などでも国民の皆様が気軽に相談できるように、地域を巡回して集会所などで相談所を開設しています。地域のPRイベントなどでも相談所を開設し、行事に参加された方から気軽に相談を受け付けるとともに、行政相談制度や行政相談による改善事例の紹介、行政相談の広報物品の配布などの広報活動も行っています。
しろいしかく 行政相談委員が開設する相談所の日程(行政相談の受付窓口ページへ移動します。)

区役所(広島市)での定例相談所の写真

行政相談委員の相談所での活動の様子の紹介動画
さんかくクリックでYouTubeが開きます。
こちらの動画で、行政相談委員の相談所での活動の様子を紹介しております。

行政相談懇談会

行政相談委員は、民生・児童委員、人権擁護委員、自治会、婦人会などの地域の方々との懇談会を開催し、行政相談制度及び行政相談委員制度の周知を図るとともに、国などの行政に関する苦情や意見・要望などをお聴きしています。

区役所(広島市)での定例相談所の写真
さんかく民生・児童委員等との行政相談懇談会の様子

行政相談委員オフィシャルウェブサイト

行政評価局では、令和4年10月に行政相談委員オフィシャルウェブサイトを開設しています。行政相談委員の活動を詳しく知ることができるほか、同サイトから行政相談委員がオンライン相談・メール相談を受け付けています。

行政相談委員オフィシャルウェブサイト

(参考)行政相談委員オフィシャルウェブサイトPR動画

行政相談委員オフィシャルウェブサイトのPR動画
さんかくクリックでYouTubeが開きます。
行政相談委員オフィシャルウェブサイトの詳細はこちら

ページトップへ戻る

中国四国管区行政評価局
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /