みなさんは環境に良いことをしていますか? 地球温暖化を止めるために、電気のスイッチをこまめに切ることは、いつもしていることですね。
化学物質でも同じことができるのです。
みなさんの家で、ペンキや殺虫剤を使う時に不必要に使いすぎず、注意を守って使うこともそうです。また、工場から出てくる化学物質の量をチェックをすることも同じです。
工場では、みなさんに工場から出てくる化学物質の量やそれを減らす工夫について、みんなでお話をする会をしています。
このような会で、みなさんと工場の人たちがお話をすることを、リスクコミュニケーションと言います。
工場では、中の様子を見せてくれたり、化学の実験をしたり、みなさんにわかりやすく化学物質のことを説明してくれます。
リスクコミュニケーションに参加することは環境にやさしい行動の一つです。