「レスポンシブル・ケア(RC)報告書」は2013年度に「日化協アニュアルレポート」に統合されました。各種データは現在「日化協アニュアルレポート資料編」において紹介しています。 「日化協アニュアルレポート」と「日化協アニュアルレポート資料編」は以下をご覧ください。 https://www.nikkakyo.org/about/annual/

レスポンシブル・ケア報告書 2000

発行にあたって
報告書によせて

報告書2000の概要
報告書2000の概要
RC報告書の役割
略語・用語の説明

データに見るRC
環境保護(産業廃棄物削減)
環境保護(省エネルギー・二酸化炭素排出抑制)
環境保護(有害大気汚染物質削減及びPRTRの取り組み)
環境保護(大気・水質)
環境投資
保安防災
労働安全衛生
化学品安全(プロダクトスチュワードシップ)
最近の化学品安全の取り組み

社会との対話、世界との連携
社会との対話
世界に広がるRCの輪

'99年度の活動状況
会員のRC重点実施事項
会員のRC活動・体制の自己評価
社会とのコミュニケーション
アンケートに見るRC活動
JRCCの活動

日本レスポンシブル・ケア協議会会員

レスポンシブル・ケア98年度実施報告書

発行にあたって
報告書によせて

'98年度実施報告書の概要
'98年度実施報告書の概要
実施報告書の役割
略語・用語の説明

データに見るRC
環境保護(産業廃棄物削減)
環境保護(省エネルギー・炭酸ガス排出抑制)
環境保護(有害大気汚染物質削減及びPRTRの取り組み)
環境保護(大気・水質)
環境投資
保安防災
労働安全衛生
化学品安全(プロダクトスチュワードシップ)
最近の化学品安全の取組み

地域・社会との対話、世界との連携
地域社会との対話
各社のRCレポート
世界に広がるRCの輪
海外のRC活動
各国のRCレポート

'98年度の活動状況
会員のRC重点実施事項
会員のRC実施事例
会員のRC活動・体制の自己評価
アンケートに見るRC活動
JRCCの活動

日本レスポンシブル・ケア協議会会員