「レスポンシブル・ケア(RC)報告書」は2013年度に「日化協アニュアルレポート」に統合されました。各種データは現在「日化協アニュアルレポート資料編」において紹介しています。 「日化協アニュアルレポート」と「日化協アニュアルレポート資料編」は以下をご覧ください。 https://www.nikkakyo.org/about/annual/

レスポンシブル・ケア報告書 2010

レスポンシブル・ケアを知っていますか?
発行にあたって
環境・安全に関する日化協基本方針

報告書2010のトピックス
RCの運営
RC委員会活動計画と実施状況

環境保全(省エネルギー・地球温暖化防止対策)
環境保全(産業廃棄物削減)
環境保全(化学物質の排出削減)
保安防災
労働安全衛生(労働災害防止に向けた取り組み)
労働安全衛生(安全表彰・シンポジウム)
化学品・製品安全
物流安全
環境・保安投資
会員のマネジメントシステム
化学品・製品安全

会員の社会対話
会員の社会対話(社会との対話)
RC委員会の活動
会員交流
国際活動
レスポンシブル・ケア検証

レスポンシブル・ケアに期待する
日本レスポンシブル・ケア協議会会員

レスポンシブル・ケア報告書 2009

レスポンシブル・ケアを知っていますか?
発行にあたって

環境・安全に関する日化協基本方針
報告書2009のトピックス
JRCCの運営
JRCC活動計画と実施状況

環境保全(省エネルギー・地球温暖化防止対策)
環境保全(産業廃棄物削減)
環境保全(化学物質の排出削減)
保安防災
労働安全衛生(労働災害防止に向けた取り組み)
労働安全衛生(安全表彰・シンポジウム)
化学品・製品安全
物流安全
環境・保安投資
会員のマネジメントシステム

会員の社会対話(レスポンシブル・ケアレポート)
会員の社会対話(社会との対話)
JRCCの活動(社会との対話)
国際活動
会員交流
レスポンシブル・ケア検証
レスポンシブル・ケアに期待する

日本レスポンシブル・ケア協議会会員

レスポンシブル・ケア報告書 2008

レスポンシブル・ケアを知っていますか?
発行にあたって

環境・安全に関する日化協基本方針
報告書2008について
JRCCの運営
JRCC活動計画と実施状況

環境保全(省エネルギー・地球温暖化防止対策)
環境保全(産業廃棄物削減)
環境保全(化学物質の排出削減)
保安防災
労働安全衛生(労働災害防止に向けた取り組み)
労働安全衛生(安全表彰・シンポジウム)
化学品・製品安全
物流安全
環境・保安投資
会員のマネジメントシステム

会員の社会対話(レスポンシブル・ケアレポート)
会員の社会対話(社会との対話)
JRCCの活動(社会との対話)
国際活動
会員交流
レスポンシブル・ケア検証
レスポンシブル・ケアに期待する

日本レスポンシブル・ケア協議会会員

レスポンシブル・ケア報告書 2007

レスポンシブル・ケアを知っていますか?
発行にあたって

環境・安全に関する日化協基本方針
報告書2007について
JRCCの運営
JRCC活動計画と実施状況

環境保全(産業廃棄物削減)
環境保全(省エネルギー・地球温暖化対策)
環境保全(化学物質の排出削減)
保安防災
労働安全衛生
労働安全衛生(安全表彰・シンポジウム)
化学品・製品安全
物流安全
環境・保安投資
会員のマネジメントシステム

会員の社会対話(レスポンシブル・ケアレポート)
会員の社会対話(社会との対話)
JRCCの活動(社会との対話)
JRCCの活動(報告書報告会)
国際活動
会員交流
レスポンシブル・ケア検証
レスポンシブル・ケアに期待する

日本レスポンシブル・ケア協議会会員

レスポンシブル・ケア報告書 2006

レスポンシブル・ケアを知っていますか?
発行にあたって

世界憲章の制定と日化協基本方針の改定
JRCCの運営
会員のマネジメントシステム
JRCC活動計画と実施状況
報告書2006について

環境保全(産業廃棄物削減)
環境保全(省エネルギー・地球温暖化防止対策)
環境保全(化学物質の排出削減)
保安防災
労働安全衛生
労働安全衛生(安全表彰・シンポジウム)
化学品・製品安全
物流安全
環境・保安投資

JRCCの活動(社会との対話)
JRCCの活動(報告書報告会、アンケート)
会員の社会対話(レスポンシブル・ケアレポート)
会員の社会対話(地域とのコミュニケーション)
国際活動
会員交流
レスポンシブル・ケア検証
レスポンシブル・ケアに期待する

日本レスポンシブル・ケア協議会会員