BRIDGE
ブリッジのロゴ画像
研究開発とSociety5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)は、研究開発成果の社会実装を推進するプログラムです。総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)のイニシアティブのもと、統合イノベーション戦略等に基づき、官民の研究開発投資を拡大し、技術革新を社会課題の解決や新事業創出につなげます。
詳細は内閣府BRIDGEページ別ウィンドウで開くをご覧ください。
研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)事業一覧
- SIP3期の成果のASEAN地域等へ早期の展開を念頭においたイノベーション・エコシステム形成事業(2023年度)別ウィンドウで開く
- 諸外国での金属・自然資源等の調達に向けた国際ルールへの対応と海外調達事業(2024年度)
- 金融/投資機関による自然関連情報開示促進と国際標準化を前提としたネイチャーフットプリントの開発と実証事業(2024〜2025年度)
- ネイチャーポジティブ経済移行戦略を踏まえた、各セクターにおけるルールメイキングと市場創造のための戦略検討促進事業(2024年度/ 2024〜2026年度)
- バリューチェーン循環性指標及び企業情報開示スキーム等の国際標準化(2024〜2025年度)