このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2015年7月1日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www8.cao.go.jp/souki/drug.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2015年7月1日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www8.cao.go.jp/souki/drug.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

薬物乱用対策

薬物乱用は、薬物を乱用した本人だけの問題ではなく、家族を含めた多くの人々の人生を不幸にしています。政府は、青少年に対する予防教育、薬物依存者の社会復帰支援、密売組織の徹底した取締り、密輸入防止に向けた水際対策、国際的な連携・協力の推進などに取り組んでいます。内閣府は、企画・立案や総合調整を担う官庁として施策全体の基本方針として「第四次薬物乱用防止五か年戦略」をとりまとめ、これに基づき関係省庁が対策を実施しています。 薬物乱用対策の推進体制(PDF形式:128KB) 別ウインドウで開きます

[画像:薬物事犯検挙人員の推移のグラフ 出典:警察庁]
総数 うち覚醒剤 うち大麻
平成21年 14,947人 11,655人 2,920人
平成22年 14,529人 11,993人 2,216人
平成23年 13,768人 11,852人 1,648人
平成24年 13,466人 11,577人 1,603人
平成25年 12,951人 10,909人 1,555人

ストップ!危険ドラッグに手を出すな!

危険ドラッグについて、マンガやイラストを用いた青少年向けのコンテンツを掲載しています。地域や学校における啓発活動でも活用できるよう、印刷しても使えるようになっています。
ストップ!危険ドラッグに手を出すな!

第四次薬物乱用防止五か年戦略

薬物乱用対策推進会議では、平成25年8月7日に策定した「第四次薬物乱用防止五か年戦略」を推進しています。
薬物乱用対策推進会議の詳細を見る

薬物乱用とは

薬物乱用の定義と、その概要について説明します。
薬物乱用の定義と概要の詳細を見る

薬物乱用者の手記

薬物依存者ご本人が回復するチャンスを手に入れた事例と家族の生の声を紹介します。
薬物乱用者の手記の詳細を見る

薬物問題相談窓口

都道府県の精神保健福祉センターや警察では、薬物問題に悩むご本人、ご家族が早朝に相談できるよう相談窓口を設けています。
薬物問題相談窓口の詳細を見る

もっと詳しく知りたい

基本法令、関連法令、薬物乱用対策推進会議、第四次薬物乱用防止五か年戦略等について紹介します。
基本法令、関連法令等の詳細を見る

薬物の種類と害悪

薬物の種類と、それぞれの害悪について解説します。
薬物の種類と害悪の詳細を見る

イベント情報

国、自治体、民間企業が主催するイベントなどの案内情報を紹介します。
イベント情報の詳細を見る

公表資料の紹介

薬物乱用防止対策に関して、各機関の調査や啓発資料を掲載します。
公表資料の紹介の詳細を見る

壁紙コーナー

薬物乱用防止対策に関する壁紙をダウンロードしていただけます。
壁紙コーナーの詳細を見る

共生社会政策

内閣府 Cabinet Office, Government of Japan〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /