難しそうな財務分析も、
図でとらえれば瞬時に理解できる

記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

ベストセラー『財務3表一体理解法』の著者・國貞克則氏が、一流のビジネスパーソンになるための会計をストーリー形式で紹介するウェブ連載。この最終回では、会計の楽しさに目覚めた高橋が「図解分析」に挑戦することに。この方法なら、私たち会計の初心者でも会社の実態を瞬時につかめると言います。一体、どんな方法なのでしょうか?

図解分析という方法を活用する

高橋は石田がホワイトボードに書いたBS(貸借対照表)とPL(損益計算書)の図と、ROE(自己資本利益率)が3つの項に分解された「デュポン・モデル」と言われる計算式を眺めていた。

「BSとPLを図式化した上で、デュポン・モデルという考え方を使えば、すべての企業に共通する『お金を集める』『投資する』『利益をあげる』という3つの基本活動が、BSとPLに表されていることが直感的にわかる。そして、BSとPLに表された企業の3つの基本活動に沿って、財務状態を分析すればいいことが理解できる」

高橋はホワイトボードを見つめながら、声には出さずにそうつぶやいた。

ホワイトボードを眺めている高橋の横から、石田が1枚の紙を高橋の前にそっと置いた。

図解「財務3表のつながり」でわかる会計の基本
図解「財務3表のつながり」でわかる会計の基本
國貞克則 著
<内容紹介>

財務3表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)のつながりを押さえれば、会計のしくみと全体像がスッキリ理解できます。後半では、経営分析のコツと管理会計のイロハも解説。ベストセラー『財務3表一体理解法』の著者が、会計の初心者、会計の勉強を途中であきらめてしまった人のために書いた入門書。

amazonで購入する kinokuniya書店で購入する 書店で購入する

特集

あなたにおすすめ

書籍オンライン

書籍オンライン 記事ランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • いいね!

愛読者クラブ登録

書籍 週間ランキング

(POSデータ調べ、12/1〜12/7)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /