1ドル180〜200円の円安を「まさか」と笑えない理由、"引き金"の正体とは

記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
写真:お金,円,硬貨写真はイメージです Photo:PIXTA

現在は少し落ち着いているとはいえ、2022年10月、ついに1ドル150円台にまで円安が進んだドル円相場。経済評論家の藤巻健史氏によれば、今後、加速度的な円安が進む危険性が高く、その引き金を引くのは「外資」なのだという。
(注記)本稿は、藤巻健史『超インフレ時代の「お金の守り方」 円安ドル高はここまで進む』(PHPビジネス新書)から一部を抜粋・再編集したものです

1ドル180円から200円も近い?

2022年10月、ついに1ドル150円を突破しました。1年前には1ドル110円前後でしたから、実に36%の下落です。

3月22日に1ドル120円台を突破すると、4月28日には130円台に突入。その後、しばらく横ばい状態が続きましたが、9月1日には140円台に突入すると、為替介入の効果もなく、10月20日にはついに150円台まで下落しました。これは1990年以来、約30年ぶりの円安となります。

そして、12月中旬以降は日銀の「利上げ」もあり円高に振れましたが、その効果は限定的でしょう。この利上げは日銀にとってまさに追い詰められてやむを得ず行わざるを得なかったもので、まさに急場しのぎにすぎません。「いよいよ日銀が白旗を上げ始めた」というのが、私の印象です。

私の予想では、一時的な調整局面はあるにせよ、このまま180円から200円になるのは時間の問題だと思っています。

「まさか」と思う人もいるかもしれませんが、これは決して特殊な話ではありません。この20年ほどドル円相場はほとんど動きがありませんでしたが、ベテランのトレーダーにとって「為替は動く時は一気に動く」は常識です。

例えば1985年末から86年末には、一年で40円の円高が起きました。翌86年末から87年末にかけては一年で38円の円高になりました。そもそも、2022年にもすでに40円もの円安が起きています。為替に「まさか」はないと思っておいたほうがいいでしょう。

おすすめの会員限定記事

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /