東京きらぼし傘下のUI銀行社長が明かすデジタルバンクの真の目的、「低効率体質から脱却」

田中俊和・UI銀行社長インタビュー

ダイヤモンド編集部
有料会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
金融DX大戦#12Photo by Kazutoshi Sumitomo

東京きらぼしフィナンシャルグループ(FG)は2022年、デジタルバンク「UI銀行」のサービス提供を開始した。東京きらぼしFGは、なぜ手間をかけてまでわざわざ新たな銀行を立ち上げたのか。特集『金融DX大戦』(全22回)の#12では、グループ全体の経営資源の再配分など、東京きらぼしFGがUI銀行を通して行おうとしている低効率体質からの脱却施策について、UI銀行の田中俊和社長に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 新井美江子)

「3行合併」が立ち上げの後押しに
東京きらぼしのデジタルバンク設立背景

――日頃から疑問に思っていたのですが、そもそもデジタルバンクをつくる必要って本当にあるのでしょうか。銀行を新たにつくるとなると手間もかかるし、収益化も簡単ではないですよね。

なるほど(笑)。まずはUI銀行を立ち上げた背景からお話ししますね。

きっかけは東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行を合併してきらぼし銀行を発足させた2018年前後に、「10年後の銀行はどうなっているのだろう、合併後の銀行はどうあるべきなのか」という議論をしたことでした。

そこで、銀行ビジネス全体を再構築する必要があるという話になったのです。スマートフォンの普及率がさらに上がり、スマホが年代を問わず使われるようになれば、金融サービスの提供チャネルは、リアル店舗からますますデジタルに置き換わっていくだろうと。

DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が急務になったのは言うまでもありません。ですが、だからといってなぜ、きらぼし銀行とは別の新たな銀行をつくる必要があったのか。

それは、ものすごい勢いで変わっていく世の中のニーズに合わせて新しい取り組みを行うためには、きらぼし銀行とは切り離された別動隊として動いた方がいいとの判断からでした。別組織なら、実験的な取り組みも含め、スピーディーに物事を進めやすい。

例えばシステムです。新しい商品やサービスをトライアルアンドエラーを重ねながら提供していくためには、柔軟で拡張性があるクラウドシステムの利用が不可欠です。しかし、きらぼし銀行の大きなシステムをクラウド化しようとすると、5年、10年単位の仕事になり、コストと時間がかなりかかる。ならば新銀行で新しいシステムを取り入れた方が、得策です。

特にきらぼし銀行は3行合併を機にシステム統合も行いました。この統合が20年までかかったのですが、その間はシステムを大きく変更できないことが分かっていた。じゃあ、仕方がないといって何もしなくていいのかというと、そうではありませんよね。

2022年1月にデジタルバンク「UI銀行」のサービスを開始した東京きらぼしフィナンシャルグループ(FG)。その新銀行の大きな特徴の一つは、新韓金融グループ(韓国)が開発したクラウドシステムを採用したことにある。

銀行の"心臓部"であるシステムに、邦銀で採用実績のない外銀製を使用するという決断は、地方銀行業界を驚かせた。東京きらぼしFGがそうまでしてデジタルバンクを設立したのは、やり遂げたい明確な「グループ改革」があったからだという。UI銀行の田中社長が、その詳細について語った。

記事一覧

銀行・保険・証券のビジネスと出世が激変、金融業界「DX大戦」変われないと敗北!

2022年6月27日

#1

アクセンチュアの食い物にされる!?DX音痴の地銀「コンサル依存症」の断末魔

2022年6月27日

#2

NTTデータ・IBMの牙城がクラウド化で異変!地銀システムITベンダー、激動の「新勢力図」

2022年6月27日

#3

地銀のDXを阻む「システム三重苦」の正体、アマゾン・マイクロソフトが挑む一手は

2022年6月28日

#4

「もはや銀行である必要はない」三井住友FGの専務が明かす、DX攻防戦の覚悟

2022年6月28日

#5

信用金庫のDX全国一斉始動へ、NTT東と信金中央金庫がタッグを組んで「法人ポータル」開発

2022年6月29日

#6

みずほFG副社長が明かす「新・プラットフォーマー構想」、Jコインペイ苦戦が反転攻勢の契機に

2022年6月29日

#7

地銀再編2大勢力「第3の合従連衡策のりそな」vs「強烈統治のSBI」、決戦の行方は

2022年6月30日

#8

三菱UFJFGが「デジタル技術の習熟度」を人事評価に導入、銀行員の出世と年収が変わる!

2022年6月30日

#9

損保ジャパンにデジタルで頭角現した「最年少役員」誕生!損保3陣営DX競争で社内序列も激変

2022年7月1日

#10

みんなの銀行とUI銀行、国内「デジタルバンク」最先発2行の中身が全く違う理由

2022年7月1日

#11

デジタルバンク第1号「みんなの銀行」頭取が明かす、アクセンチュアを選んだ理由

2022年7月2日

#12

東京きらぼし傘下のUI銀行社長が明かすデジタルバンクの真の目的、「低効率体質から脱却」

2022年7月3日

#13

生保業界が「金融DX最後発」に陥る理由、捨てるに捨てられない超レガシーシステムの呪縛

2022年7月4日

#14

野村HDの金融情報新アプリが「完成遅れ」でもグーグルアワードを受賞できた事情

2022年7月4日

#15

山口FGクーデター事件は「幻のデジタルバンク構想」が引き金、社内DX抗争がくすぶる次の地銀は?

2022年7月5日

#16

大和証券「社員全員デジタル教育」計画の全貌、対面営業員の仕事はどう変わるのか?

2022年7月5日

#17

メガバンク主導の新決済インフラ「ことら」、業界内で「野望大き過ぎ」と言われる理由

2022年7月6日

#18

SMBC日興証券のDX担当幹部が明かす、SBIと組んで「デジタル証券の取引所」を始める理由

2022年7月7日

#19

証券「カリスマ営業マン」に試練...デジタル時代に生き残る人材の条件は?

2022年7月8日

#20

りそな社長が明かす「新・地銀盟主戦略」の全貌、"第3の選択肢"で合従連衡を狙う理由

2022年7月8日

#21

マネックス松本大氏に聞く、「仮想通貨流出事件」のコインチェックを米国で上場させる理由

2022年7月9日

#22

新決済インフラ「ことら」社長が語る、お金にまつわる「ちょっとしたフリクション」撲滅の意義

2022年7月10日

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /