銀行界初のシステム部長出身、北國銀行頭取が「勘定系のクラウド化は当然」と断言する理由
杖村修司・北國銀行頭取インタビュー
詳細はこちら
銀行勘定系システムを日本で初めて米マイクロソフトのパブリッククラウド、Azure上に移行した石川県の地方銀行、北國銀行。他行がクラウドの導入すらもためらう中、杖村修司頭取は「将来は全ての銀行トランザクションをデジタル化し、地域のデジタル化を推進する業務にも参入する」と意欲を燃やす。まるで、これまで大手SIerが構築してきたレガシーシステムに別れを告げる大刷新だ。特集『不要?生き残る? ITベンダー&人材 大淘汰』(全16回)の#6では、銀行業界で初めてとなるシステム部長出身の頭取に、その壮大な将来絵図と、変わるITベンダーとの関係性について聞いた。(ダイヤモンド編集部 鈴木洋子)
勘定系は本当にオンプレでなければならないのか?
顧客起点で見直すべきだ
――銀行の勘定系システムは、常に稼働している必要のあるミッションクリティカルなシステムの最高峰です。その勘定系システムを日本の銀行で初めて、パブリッククラウドに移行するという決断をしました。
将来の銀行の在り方や役割はどうあるべきか、という議論を社内でずっとしてきました。銀行は戦後の高度経済成長期から「預金を決まった金利で融資し、とにかく量を稼ぐことが利益につながる」という経営モデルを長く続けてきましたが、それは大きく変えないと生き残れない。
今後お客さまとの接点が店舗からスマートフォンなどのIT機器に変わっていく中で、リアルとオンラインを掛け合わせた未来の銀行の姿を実現させるために大切なIT。その姿はどうあるべきか。DX(デジタルトランスフォーメーション)の前にまずはシステムモダナイゼーション(近代化)が必要で、その技術がパブリッククラウドありきになってきている以上、そのクラウド技術でシステムを変え、会社を変革していかないと、銀行自体が持たない――。このような議論を進めてきました。
クラウド活用というと「オンプレミス(自前保有)だとコストはかかるが、パブリッククラウドだとどれだけ安くなるんだ」とか「クラウドはセキュリティーとトレードオフだ」という議論しか世の中にはないようですが、そういう考え方ではありません。
そもそも勘定系をオンプレにする必要があるというのは、99.999%の可用性(システムが継続して稼働できる度合いや能力のこと。稼動率99.999%の精度を確保するには1年で5分ほどの故障しか許されない)が求められる、といわれてきたからです。
もちろん、オンプレのシステムでもどこかの銀行のように1年に7回も8回もダウンするような事態はあってはならないことですが、お客さまは本当に全てのサービスに99.999%を望んでいるでしょうか?
1桁9を増やすのにコストは10倍かかり、それはお客さまに跳ね返ります。本当に99.999が必要なシステムはどこか、はもっと研究していきたい。また今後1年以内にクラウドでの可用性を公表し、どんなレベルのサービスを展開しているかの実績をどんどん情報開示していきたいと思います。
――勘定系とその他のシステムを融合させるとなると、従来の銀行システムとはかなり大きく違うものになると思います。ITベンダーの選び方や付き合い方、人員、組織も大きく変わりますか?
記事一覧
NTTデータ、NEC、日立、富士通...DX時代のITベンダー業界「勝ち組・負け組」徹底解剖!
2021年10月4日
#1富士通・NECが「地銀勘定系システム」で淘汰される!?みずほ事変の裏で大地殻変動
2021年10月4日
#2NEC、日立、富士通、NTTデータ...真のブラック度は?勝ち組は?【IT業界インサイダー座談会1】
2021年10月4日
#3NEC・富士通に迫る「次のリストラ」、大手ITベンダー"再編&淘汰後"の未来図
2021年10月5日
#4IT業界で「新人でも爆速成長」できる職種・仕事はズバリこれ!【IT業界インサイダー座談会2】
2021年10月5日
#5アクセンチュア常務が明かす急成長の秘密、「テック領域の全てで一番になりたい」
2021年10月6日
#6銀行界初のシステム部長出身、北國銀行頭取が「勘定系のクラウド化は当然」と断言する理由
2021年10月6日
#7IT業界で「これさえあれば生きていける」たった1つの超重要スキルとは?【IT業界インサイダー座談会3】
2021年10月7日
#8みずほシステム障害「あれ、絶対直すの無理」と同業者が断言する理由【IT業界インサイダー座談会4】
2021年10月8日
#9大塚商会、TIS...決して安泰ではない「ブティック型」ITベンダーの最新序列
2021年10月9日
#10ITベンダー「成長力&年収が高い」会社ランキング【全17社】2位NTTデータ、1位は?
2021年10月10日
#11ITベンダー「出世の新ルート」は幹部から事業会社への転身、SE転職最新事情も徹底レポート
2021年10月11日
#12平井前大臣「NEC恫喝」にニップンシステム破壊...IT業界大騒動の裏側【IT業界インサイダー座談会5】
2021年10月11日
#13NTTデータの官公庁・金融分野「国内独占」に猛逆風、海外戦略に活路はある?
2021年10月12日
#14「ダメITベンダー」の見分け方、DX時代に付き合ってはいけない取引先の特徴【32社9タイプ別生態図鑑】
2021年10月13日
#15中外製薬・ファンケルの幹部が明かす、DX勝ち組の「ITベンダー完全攻略法」
2021年10月14日
#16富士通&NECの「脱・何でも屋SIer」改革は本物?DX戦略の内幕を役員に直撃
2021年10月15日
あなたにおすすめ