文字サイズ

  • 標準
  • 特大

HOME > 臨床検査診断学 > 放射線医学

雑誌のご案内

麻酔の臨床/痛みの治療に定評ある臨床医学雑誌。

[画像:臨床麻酔]

臨床麻酔

麻酔の臨床に直結する課題に対応。充実した論文、臨床に役立つ症例報告等々・・・最新情報を掲載。

B5判 / 136頁 / 毎月20日発行

[画像:ペインクリニック]

ペインクリニック

がん疼痛管理など、QOLの向上に!麻酔科・ペインクリニック科・整形外科・神経内科・緩和ケア・リハビリテーション科など、痛み診療で必須。

B5判 / 128頁 / 毎月1日発行

放射線医学


保健師と放射線
すぐに使える講義・演習・事例検討

[ 放射線医学 ]

2011年の東日本大震災に伴う福島県の原発事故現場において保健師が何に困り、どのように関わったかの体験をもとに,自治体保健師とのコラボレーションによる研究結果に基づいて本テキストを作成。放射線の専門医がいなくても、講義、...

【編集】保健師の活動と放射線研究班

B 5 判 ・ 178 頁 ・ 定価(本体 2,000 円+税) 2018 年 10 月 発売


放射線腫瘍医になろう

[ 放射線医学 ]

ますます重要性を増す放射線治療 ! しかし, それに追いつかないマンパワーの不足 ! 日本における有数の放射線腫瘍医たちが 「放射線腫瘍医になろう !」 と語りかける ! 放射線腫瘍医の認定資格取得からその認定施設...

【編著】山下 孝 癌研有明病院副院長

A 5 判・192 頁・定価 (本体 2,800 円+税) 2007 年 4 月


消化器カラードプラ法
-その用い方から造影エコー法まで-

[ 放射線医学 ]

造影エコー法の精度や適用範囲も飛躍的に向上しているカラードプラ法を臨床的立場から解説.

【編著】木村邦夫 千葉社会保険病院健康管理センター長
唐沢英偉 東京女子医科大学消化器放射線科助教授

B 5 判・214 頁・定価 (本体 18,000 円+税) 2001 年 5 月



ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /