‘ディベート’ タグのついている投稿

第17回全国高校ディベート選手権 準決勝より

カテゴリー: 法教育関連イベント, 高等学校, 取材日記 タグ:, 2012年 11月 22日

2012年8月11日(土)〜13日(月)、読売新聞社・全国教室ディベート連盟主催の第17回全国中学・高校ディベート選手権が東洋大学を会場に開催されました。高校の部の論題は、「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か非か」というものでした。法教育にも関わりが深いと思われる論題について、どのようなディベートがされるか、準決勝の一試合の模様をお伝えします。 続きを読む…

東京都中央区立常盤小学校 6年国語「学級討論会をしよう」

カテゴリー: 公開研究会, 小学校, 取材日記 タグ:, , 2011年 8月 4日

2011年6月25日(土)、中央区立常盤小学校の学校公開があり、6年生の国語では学級ディベートが行われていました。「大人のほうが得である」というテーマについて、肯定側と否定側に分かれ討論するもので、小学生ながら核心をついた主張が展開されていました。 続きを読む…

県立千葉高等学校の取り組み3

カテゴリー: 法教育実践, 高等学校, 取材日記 タグ:, 2009年 11月 26日

県立千葉高等学校の取り組み2」からの続き

〈ディベート実施の効果〉

試合後の生徒へのアンケートから主なものを見てみましょう。(5段階評価) 続きを読む…

県立千葉高等学校の取り組み2

カテゴリー: 法教育実践, 高等学校, 取材日記 タグ:, 2009年 11月 26日

県立千葉高等学校の取り組み1

カテゴリー: 法教育実践, 高等学校, 取材日記 タグ:, 2009年 11月 26日

県立千葉高等学校の取り組み ― ディベート編

県立千葉高校は「法教育」と銘打っているわけではありませんが、政治・経済の授業に素晴らしい取り組みをされていますので、ご紹介しましょう。 続きを読む…

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /