‘ジュニアロースクール’ タグのついている投稿

2018年度高校生ジュニアロースクール(第二東京弁護士会)

カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:, , 2019年 11月 14日

2019年3月29日(土)10:00〜16:00、弁護士会館にて高校生ジュニアロースクールが開催されました。高校生が法的な考え方を学び、「高等教育無償化」の政策立法をする様子をお伝えします 続きを読む…

千葉県弁護士会松戸支部 夏休み中学生・高校生模擬裁判

カテゴリー: ジュニアロースクール, 中学校, 高等学校, 取材日記 タグ:, , , 2012年 10月 18日

2012年7月24日(火)10:00〜16:00、千葉県弁護士会松戸支部市民サービス委員会主催の夏休み中学生・高校生模擬裁判が松戸支部会館を会場に実施されました。千葉県弁護士会では、千葉本部でも8月にジュニアロースクールが予定されています。1単位会が2か所で同様の時期に生徒向けイベントを行うことは今春に続いて2回めで、松戸支部の高い意欲が感じられます。また、この取組みは高校生インターンシップ事業の一部に組み込まれており、学校教育との連携という意義もあります。模擬裁判は、窃盗未遂事件の刑事裁判でした。 続きを読む…

2011年度千葉県弁護士会夏休みジュニアロースクール

カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:, , 2011年 9月 8日

2011年7月30日(土)10:00〜16:00、千葉県弁護士会の夏休みジュニアロースクール ―街のカラオケボックスをめぐる紛争を解決するルールづくり― が千葉市文化センター5階会議室で行われました。題材は、住宅街にできた巨大カラオケボックスをめぐる紛争の解決です。「なんだ、ルールづくりか」と思われないように工夫された点は、弁護士が利害関係人役を演じ、生徒がその代理人役になることです。この工夫を、大人も子どももとても楽しんでいたようなので、お伝えするとともにそのメリットについて考えてみます。 続きを読む…

2011年度東京弁護士会ジュニアロースクール 刑事裁判傍聴コース

カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:, , 2011年 9月 1日

2011年7月21日(木)・22日(金)、東京弁護士会によるジュニアロースクールが開催されました。例年4つのコースが設けられていますが、刑事裁判傍聴コースは定員が少ないためもあり、いつも人気です。今年はこの刑事裁判傍聴コースの模様をお伝えします。 続きを読む…

第一東京弁護士会 平成22年度ジュニアロースクール その2

カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:, , , 2011年 6月 23日

引き続き、2011年3月30日に開催されたジュニアロースクールから、午後の部の模様をお伝えします。調停結果の発表では盛り上がり、ちょっとした声かけの工夫の効果を実感しました。子どもたちは、午前と午後、どちらの方に興味を感じたでしょうか。 続きを読む…

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /