[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【マグマラシ】モデリング&展開はおおむね完了!

かねてより試行錯誤していた展開図作成がいい感じにまとまってきたので、次の段階へ進めることにします!画像ファイルにしてレタッチを行います。

今まではペパデザ→画像編集へ持っていく際には解像度の荒い仮のテクスチャを持っていったので、画像編集の段階でもう一度描き直す必要がありました。

これを解決するため「ペパデザ 高解像度版」を購入しようかとうにゃうにゃしていたところにニュースが↓

『ペパクラデザイナー4』

なんの前触れも無くなんかきたああああ!!!

ウチで注目するべき新機能は「テクスチャを常に高解像度で扱える」という点。よく分からないけど絶妙なタイミングだ!ありがたやー

ただ...以前の記事で書いた白紙で印刷されてしまう現象は未解決で...。やはりもうしばらくはpdo形式ではなく確実なpdf形式での配布が主となると思います。ビューワーのいろんな機能が使えないのは残念ですが...。

2016年4月 9日 (土) 23時50分 【マグマラシ】 | 固定リンク
Tweet

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /