カテゴリー
-
◆だいやまーく作品一覧◆だいやまーく
作品のダウンロードはこちらからどうぞ
- 【アブソル】
- 【イーブイ】
- 【エーフィ】
- 【クチート】
- 【グレイシア】
- 【サンダース】
- 【シャワーズ】
- 【ジュプトル】
- 【スイクン】
- 【ゾロア】
- 【ゾロアーク】
- 【ツタージャ】
- 【ニンフィア】
- 【フォッコ】
- 【フシギダネ】
- 【ブイゼル】
- 【ブラッキー】
- 【ブースター】
- 【ペンドラー】
- 【マグマラシ】
- 【ライチュウ】
- 【ラティオス・ラティアス】
- 【リーフィア】
- 【ルカリオ】
- 【ロコン】
- 【ワニノコ】
- 【みがわり人形】
-
【しずえ】
とびだせ どうぶつの森
-
【コッパ】
風来のシレン
-
【メドリ】
ゼルダの伝説 風のタクト
-
【モナド】
ゼノブレイド
-
【リキ】
ゼノブレイド
- sandbox
- 【カッシーワ】
- 【ワンパチ】
- の他
- オリジナル
最近のコメント
- てん on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- スポット on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- てん on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- てん on 完成!モナドの作り方(個人的にモナドサイクロンが好きです)
- ぴらちゃま on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- ルイ on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- てん on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- 清水 on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- on 完成!モナドの作り方(個人的にモナドサイクロンが好きです)
- ユウキ on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
[てんのペパクラ]について
- このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
現在作品のリクエストは受け付けておりません。
コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
印刷する用紙
てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。
bannar_tenpe.gif(200*40)
直接リンク可ですー
ペパクラデザイナー
作品はこちらのソフトで作ってます
【イーブイ】くびふり完成!
支点は首の位置じゃなきゃ変
頭部を揺らすことを前提としたとき、振り子の支点位置が首以外の場所(胴体、頭の中など)にあると首部分が関節のようなふるまいをせず見栄えが悪い(と思う)。構造上仕方の無い場合やその動きに趣きを求める場合はこの限りではない(と思う)。
支点からおもりまでの距離が長くなるとゆっくり、短いと速い
試作品を作り観察したところ、この長さは約5cmより長いほうが望ましい。これより短いと揺れるスピードが速すぎるのでフリフリしたときに違和感がある。スピードを遅くするにはこの長さを調節すればよいが、ペーパーフィギュアに組み込む場合は大きさの制限があるので限られた範囲内での調節が必要となる。
おもりは重過ぎない方がよい
おもりが重くなると、支点にかかる摩擦が大きくなる可能性がある。摩擦が大きくなると揺れが止まりやすくなり、結果として揺れる時間が短くなる。ペーパーフィギュアとしてみたとき長く揺れている方がカワイイので基本的に、おもりの重さは頭部+αほどの重さが望ましい。
おもりのコインは水平にする
おもりにコインを使う場合は地面と水平になるように設計する。これはコインの質点を支点からなるべく遠くし、ゆっくり揺れるようにするためである。
おもりまでの棒は立体構造にする
素材は紙なので、支点とおもりをつなぐ部品を薄くすると揺れている最中に紙が歪み、揺れを吸収してしまう。こうなると揺れている時間が短くなる。この問題を解決するためには部品を立体構造にし、強度を増さなければならない。
※(注記)問題点
支点は固定されていないので、中心から外れてしまうことがある(首振りにはそれほど害は無い)。
こういうの物理なんかに詳しいとうまくいくもんなんだろうか。
(。・ω・)ノ゙ それでは!
2009年10月 4日 (日) 06時00分 【イーブイ】 | 固定リンク
Tweet
「 【イーブイ】」カテゴリの記事
- 【イーブイ】バージョン4完成!&作り方(2012年11月10日)
- 【イーブイ】とりあえずファイル公開だけ(2012年11月04日)
- 【イーブイ】ブイコレは11月10日から!(2012年10月28日)
- 【イーブイ】あのブイズが生まれ変わる――(2012年10月09日)
- 【イーブイ】Ver.3ダウンロード 作り方(2010年01月16日)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。