« 中国人民対外友好協会が授与 中日文化交流傑出貢献賞 | トップページ | シュワブ前でも首相に怒声=警官100人、ものものしい雰囲気-沖縄・名護 »
期待を裏切らない鳩ぽっぽの迷走ぶりに目がはなせない。
沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場移設問題で、同県を訪問中の鳩山首相は4日午後、移設先について「最低でも県外」と発言したことについて、 「公約というのは選挙時の党の考えということになる。私自身の代表としての発言だ」と述べ、党の公約ではないとの考えを示した。
奥が深いね〜。選挙時の発言には責任は持たなくていいわけか。党の考えと党の公約は違うと仰る。さすがだ。
こんなアホな党に一度くらいやらせてもって、投票したのがいるわけだw
稲嶺進・名護市長と会談後、記者団の質問に答えた。
地元記者から「県外移設が困難な理由として日米同盟や抑止力の重要性を強調していたが、認識が浅かったのではないか」と問われたのに対し、首相は「海兵隊そのものは抑止力として沖縄に存在する理由にならないと思っていたが、学ぶにつけ、駐留米軍全体の中で海兵隊は抑止力として維持されるという考えに至った。『(認識が)浅かった』と言われれば、あるいはその通りかもしれない」と認めた。
すべての認識が浅いだろこいつ。むしろ憲法9条が抑止力にはならんという考えにはなれないのかよ。
今回の沖縄訪問について、首相は「もっと早く来いという(県民の)気持ちも含めておわびにうかがった」とした上で、「大変厳しい1日だった。『最低でも県外』との思いは、ほとんどの方からうかがい、厳しさを改めて実感した。私の考えはなかなか理解されなかったが、対話できて、(沖縄に)来て良かった」と感想を述べた。 (読売)
このアホの考えを理解できる人間っているのか?
しかもなんら話がまとまってないのに、来て良かったが感想?
こいつの行動にはいちいち税金掛かってるんだよな?
こいつら当然次の選挙は大敗北だよな?
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/NG7CzqXeoK4&hl=en_US&fs=1&]
« 中国人民対外友好協会が授与 中日文化交流傑出貢献賞 | トップページ | シュワブ前でも首相に怒声=警官100人、ものものしい雰囲気-沖縄・名護 »
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 「最低でも県外」党の考えではない...首相:
« 中国人民対外友好協会が授与 中日文化交流傑出貢献賞 | トップページ | シュワブ前でも首相に怒声=警官100人、ものものしい雰囲気-沖縄・名護 »