お役立ちリンク集


このページはユーザーの疑問解決に役立つページやユーザーによって書かれたエッセイ、便利なカスタム検索機能などへのリンク集です。
もしこのハブに加えたいページがありましたら、サイトスタッフにご連絡ください。

SCP-JPメンバーが最初に読むべきガイドはこちら

カスタム検索機能はこちら

(未訳)と書かれている項目は、本家にはあるもののまだ翻訳に手が回っていないサブ項目です。

エッセイとは?
メンバーの個人的経験に基づく提案という形を取って、特定の事柄に関しての有益な助言を含んだページです。これには、サイトでの様々な活動(執筆・コーディング・アートワークなど)を専門とするサイトメンバーによる「ハウツー」も含まれています。

  • エッセイ」タグは、そのページの作成者本人によってのみ付与・撤去することができます。エッセイタグのついたページを作成する際は、投稿する前にサイトスタッフによる査読を受けなければなりません。

財団の世界観について

"SCP Foundation"の世界について手っ取り早く知ることができます。



執筆初心者向けエッセイ

あなたの記事を面白くするために役立つエッセイをまとめました。

SCP-JPメンバーによるエッセイ

実力あるJPの執筆者によって書かれたエッセイです。まだ記事を書いた事が無ければ読んで損はありません。

他支部から翻訳されたページ

JP以外のSCPサイトで書かれたものから、JPの初心者にも分かりやすく参考にしやすいと思ったものです。


ヒント

SCP-JPメンバーによるエッセイ
他支部から翻訳されたページ

チュートリアルとシリーズ

他支部から翻訳されたページ

以下のものは役に立つかもしれませんが、あくまでもジョークのひとつです。鵜呑みにしないでください。


SCP-JPメンバーによるエッセイ
他支部から翻訳されたページ

Wiki構文・ツールまとめ

以下はSCP記事で様々な演出をするための構文や便利な機能をまとめたページです。


他支部から翻訳されたページ

その他の役立つページ


SCP-JPメンバーによるエッセイ
他支部から翻訳されたページ

SCP-JPメンバーによるエッセイ
他支部から翻訳されたページ

その他の情報

  • クレジット : 本家SCP Foundationを中心とした海外の記事のクレジットページです。
  • アトリビューション・メタデータ-JP : -JP作品のユーザーの正しい帰属を記録するために使用されるページです。これには著者、共著者、改稿者、移転者、その他同様の帰属を含みます。
  • SCP-JPカレンダー : 過去のJP記事を制作日順に見ることができます。
  • 英語版FAQ : SCP-ENのFAQの翻訳です。
  • Usertools : A list of tools for users to alter and hopefully improve your site experience. Downloadable tools include Night Mode, hiding the rating module, and more.
  • リンク集 : あなたのSCP創作を助けるリンク集です。

SCP Wikiやコミュニティの歴史

  • SCP-JPの略史 : このサイトの開設から2016年までの歴史をまとめたエッセイです。

茜刺財団新聞

茜刺財団新聞は、SCP-JPでの毎月の出来事を纏めたニュース形式のエッセイです。

(注記)過去のバックナンバーはハブページに掲載しています。

カスタム検索機能

  • 複数タグ検索システム : 複数のタグを組み合わせてページを検索する事ができます。記事を考える時に自分の構想と合うタグで検索をすれば参考になる作品を見つける事ができるでしょう。
  • タグ翻訳システム : ページではなく、タグを検索する事ができます。他言語版Wikiからページを翻訳する際に付与するタグを調べる時にご活用ください。
  • タイトル検索 : SCP記事につけられた、いわゆるメタタイトルで作品の検索ができます。適当に思い浮かんだ語句で検索を行うと思いがけない作品に出会えるかも知れません。
  • 作者検索 : 任意のSCP番号を入力する事で、そのSCPの作者を調べる事ができます。本サイト外でSCP記事を紹介しようと思った時にご活用ください。
  • 全文検索 - Drizzles : 日本語に特化したサイト内の全文検索を行うことができます。より詳しい検索はSCP-JP 全文検索にて行うことができます。
  • 全文検索 : サイト内の全文検索を行うことができます。但し、このツールはSCP-JPスタッフが管理しているものではありません。自己責任でご使用・ご利用ください。
Footnotes
. 原文: A guide on how to write an SCP for the first or tenth time written in understandable language for ease of access.
ページリビジョン: 52, 最終更新: 29 Jun 2025 12:24
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /