日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日本酒の会情報 Rはるみ子MはもんどRIEはりえちゃん予定
最近のコメント
- market research definition on ブログ引っ越しました。
- www.smart-mobilepay.com on ブログ引っ越しました。
- Johnniemob on ブログ引っ越しました。
- RobertAledo on ブログ引っ越しました。
- WillieVom on ブログ引っ越しました。
- RobertAledo on ブログ引っ越しました。
- kinoko (原田) on 今年の蔵開きは3月31日日曜日です。
- 康 宗一 on 横浜・ベイシェラトン・燗酒の会へ(6月23日)
- もんど on 上石神井・作さんと沼袋・たつやさん(6月15日)
- 白木しげり on 上石神井・作さんと沼袋・たつやさん(6月15日)
携帯URL
ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
携帯にURLを送る
鈴鹿うまい酒を楽しむ会(6月2日)
6月2日第20回鈴鹿うまい酒を楽しむ会で四日市・プラトンホテルへ
まずは山本洋子さんの飲食店向けセミナー。
提供の仕方、器の選び方、蔵が想像できるような話し方など、
なかなか、面白くためになるお話でした。
会の前の様子。
始まり、蔵紹介
の後、山森会長の挨拶
尾瀬あきら先生の乾杯
恒例、蔵元による紅白歌合戦。
久しぶりにアントニオみの木登場!
盛り上がりました(^_^;)
歌って踊って蔵元まで巻き込んでの学芸会的乗りがこの会の特徴です。
お見送り
恒例、記念撮影を牛耳る(^_^;)平井さんとカメラマンは三井さん。
打上、じゃんがへ
山森さん、安田君の乾杯。
皆様お疲れ様。
2013年6月 9日 (日) グルメ・クッキング, 日本酒, 会 | 固定リンク
Tweet
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 神楽坂・ふしきのへ(3月21日)(2014年06月08日)
- 娘の卒業式、ごでんや、みを木、美登里(3月20日)(2014年06月08日)
- 札幌・春のすけさんで森喜の会(4月4日)(2014年06月07日)
- 鈴鹿・月のほほえみ菅沼ご夫婦、蔵へ(2月23日)(2014年06月07日)
- 郡山吟醸祭(11月3日)(2013年11月08日)
「日本酒」カテゴリの記事
- ごうこし(合同甑倒し)(4月11日)(2014年06月08日)
- 神楽坂・ふしきのへ(3月21日)(2014年06月08日)
- 娘の卒業式、ごでんや、みを木、美登里(3月20日)(2014年06月08日)
- 仙台・池田酒店様ご一行蔵へ(3月22日)(2014年06月08日)
- 札幌銘酒祭(4月6日)(2014年06月08日)
「会」カテゴリの記事
- 札幌銘酒祭(4月6日)(2014年06月08日)
- 洞爺湖銘酒祭(4月5日)(2014年06月08日)
- 札幌・春のすけさんで森喜の会(4月4日)(2014年06月07日)
- 蔵開き(3月30日)(2014年06月07日)
- 鈴鹿・味の輪会、蔵見学(3月8日)(2014年06月07日)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。