日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日本酒の会情報 Rはるみ子MはもんどRIEはりえちゃん予定
最近のコメント
- market research definition on ブログ引っ越しました。
- www.smart-mobilepay.com on ブログ引っ越しました。
- Johnniemob on ブログ引っ越しました。
- RobertAledo on ブログ引っ越しました。
- WillieVom on ブログ引っ越しました。
- RobertAledo on ブログ引っ越しました。
- kinoko (原田) on 今年の蔵開きは3月31日日曜日です。
- 康 宗一 on 横浜・ベイシェラトン・燗酒の会へ(6月23日)
- もんど on 上石神井・作さんと沼袋・たつやさん(6月15日)
- 白木しげり on 上石神井・作さんと沼袋・たつやさん(6月15日)
携帯URL
携帯にURLを送る
大阪・阿倍野・吟之輔さんで森喜の会
4月20日大阪・阿倍野・吟之輔さんで森喜の酒の会をしていただきました。
[画像:undefined]
店内。
[画像:undefined]
このお店は一階、二階になっておりますして、普段は田仲さんお一人ですべてやっておられます。今回は上下合わせて12人のお客様でした。
[画像:undefined]
出していただいたお酒。もううちにはない平成5、6年醸造の大古酒も深井中野商店の中迫君が持って来てくれました(^-^)
[画像:undefined]
約3時間の会でしたが、皆様和やかに、特に燗酒を沢山飲んでいただきました。
田仲さん、ありがとうございました。
2013年4月21日 (日) | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
名古屋、千種、米家(マイホーム)へ
4月19日名古屋、千種駅近くの米家(マイホーム)へ行って来ました。 [画像:undefined] ここのマスターは米重君、通称よねちゃん。長い間、日本料理店で修業されてました。うちの蔵に何回も手伝いや遊びに来てくれました。1月にオープンしたお店です。今回初めておじゃましました。 この店の売りは和食と純米酒。燗酒もおすすめです。 [画像:undefined] [画像:undefined] お料理の一部。 [画像:undefined] [画像:undefined] [画像:undefined] [画像:undefined] [画像:undefined] [画像:undefined] [画像:undefined] 愛知産ののどくろだそうです。美味しい(^-^) [画像:undefined] 米家カレー。本格的です(o^-^o) [画像:undefined] トイレ、綺麗で気持ちいい。いいお店の基本です。 [画像:undefined] 奥さんと二人三脚。近くの方も遠くの方も是非行かれたら。 [画像:undefined]
2013年4月20日 (土) | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
札幌・地酒祭り(4月7日)
4月7日札幌へ移動。途中、特に中山峠付近では凄い風でした(^_^;)
真駒内アイスアリーナ横の店でいただいた味噌ラーメン。
地酒祭りの開場、へ。
出品酒
お開きの酒本社長の純米酒の唄。
集合写真
二次会。さっぽろっこへ。
酒本商店、池田さんの乾杯
いただいたお料理の一部。
原田さん(^_^;)
田治米君、井上君とはるのすけさんへ移動。
酔っぱらって被写体もカメラもぶれてます(^_^;)
田治米君と、浜口さんが飲んでるケイハチロウへ移動。
いただいたお料理の一部。
田治米君はスイートを注文、さらにこの後アイスも(^_^;)
浜口さん、ごきげんさんです(^_^)
その後、田治米君と晴れるやへ。
田治米君の超高速営業、でも沢山の人に会えて良かった(^_^;)
ホテルに戻ったら午前2時でした。
2013年4月12日 (金) グルメ・クッキング, 日本酒, 会 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
蔵開き2013(3月31日)
3月31日うちで蔵開き2013がありました。
開会の挨拶をするるみ子さんと私
試飲をされるお客様
200人超えのお客様
大ちゃんもご夫婦で
沢山の方に来ていただきありがたかったです。
ただ今まで以上に来ていただき、
ご注文いただいたお酒を待たしたり、
飲んでいただくお酒が準備できなかったり、
燗酒まで手がまわらなかったり、
隠し球?のお酒を披露できなかったり、
反省しきりでございます。
来年はこんなことがないように準備したいと思います。
(写真はあまり撮れなかったので、かなりK崎さんの写真を借用しております。)
2013年4月 3日 (水) 日本酒, 蔵, 会 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet