« 肝炎サロン | トップページ | 大臣面談要請 »

2011年10月 3日 (月)

いとこも

急に寒くなりました。週末は冬物を出したりして冬支度したり、、。そしていつのまにか育ちすぎた庭の木。庭師をしているいとこに頼んで剪定、いや伐採してもらいました。

いとこは大型トラックでやってきました。車から降りたいでたちは、「ニッカポッカ」。その下には腹巻?まさしく「職人」スタイル。もっといえばオールバックにたばこ。

見事にきまっております。Cimg0841

私より2つ年上。汗だくになりながら休みなくてきぱきと働く仕事ぶりはかっこいい。体力がないと出来ない仕事だなあ、と感心して見てました。

その日の作業が終わり、庭でアイスクリームを食べながら久しぶりに話をしました。

私の体調のことや病気のことをやたらと尋ねてくる。そのあとで、「自分も2年前に感染がわかった。」と、ぽつり。

手術も輸血もしておらず、原因はわからないそうです。

治療の話になり、「こんなに激しい仕事だったら仕事をしながらの治療は大変かもね」と私。一家の大黒柱として仕事を 休むわけにはいかないし、かといって治療を先延ばしにするのも怖い。

60人に1人の割合で感染しているといわれています。ひとくちに治療といっても、いとこのような現役世代ではやりたくてもすぐには始められない人もたくさんいます。

治療中の支援も必要だと感じました。

2011年10月 3日 (月) 薬害肝炎 | 固定リンク

« 肝炎サロン | トップページ | 大臣面談要請 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いとこも:

« 肝炎サロン | トップページ | 大臣面談要請 »

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

スケジュール(予定)

リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /