« 草伏村生さん | トップページ | 大分集会への返信 »

2006年3月20日 (月)

大分集会

3月26日、大分で、 「 薬害エイズ、和解から10年 」 という集会があります。

いつも応援してくださる大分では、毎年2回、薬害エイズの集会があります。3月が薬害エイズ裁判の和解の時期に合わせて、11月は薬害エイズ裁判を闘ってこられた草伏さんやM君が亡くなられた月にちなんだ追悼集会です。

私も昨年2度参加しました。参加するたびにいろいろなことを考えます。裁判が終わって10年を経て、なお続いているこの会自体が、とてもすごいこと、意味のあることだと思います。それだけ薬害エイズ問題はこれからも風化させることなく、伝えていかなければならないことなのです。

私もこの集会に行く前までは、裁判が終わって、謝罪や補償を受け、またいい薬もできて、すべていい方向に進んでよかった、よかった、という感想しか持っていませんでした。おそらく一般の人もそうではないかと思います。でも、そこで語られた患者さんでもあり、原告でもある方の話は違っていました。裁判が終わったからといって病気が治るわけではありません。今も、そしてこれからもつらい治療を続けなければならないのです。たしかに、以前のように死に至る病ではなくなった、といわれていますが、激しい副作用を伴う治療を続けることは大変なことだと思います。

裁判がおわっても、失ったっものは取り戻せないし、目の前に広がっていた将来をあきらめなければならなかったことにかわりはありません。和解から10年近くたって、はたして患者(原告)の苦しみは少しは減ったのでしょうか?たくさんの方とお話ししたわけではありませんが、そうではありません。国と製薬会社、また、エイズに対して偏見を作った社会の責任は消えることはないと思います。今後薬害をおこさないためにも、また、今なお苦しんでおられる方を支えるためにも、この集会はとても意義あることではないでしょうか。

でこぽん

2006年3月20日 (月) | 固定リンク

« 草伏村生さん | トップページ | 大分集会への返信 »

コメント

昨日、きれいなお花ありがとうございました。びっくりしました。まっすぐ伸びているチューリップが入っていて、斜めに曲がっていかないか母が心配がっていたので、山口さんと出田さんがくれてんだからまっすぐ伸びるさとはなしました。本当にありがとうございました。

投稿: えりこ | 2006年3月20日 (月) 23時00分

えりこ様、昨日ほんとは行きたかったのですが、、、。二男が進学先の神奈川に今日旅立ったので、その準備やらで福岡には行けず、とっても残念でした。でも、ブログによるととても盛況だったようですね。お花、喜んでもらえてよかったです。

投稿: でこぽん | 2006年3月20日 (月) 23時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大分集会:

« 草伏村生さん | トップページ | 大分集会への返信 »

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

スケジュール(予定)

リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /