ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年10月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の知財権戦略 海外企業に権利保護の決意を示す

人民網日本語版 2017年10月13日14:08

2014年に、フランスのダノングループの関係者が警察に記念の錦の旗を贈り、ダノン飲料品の商標侵害行為の摘発に対して感謝の意を示した。(写真は浙江省義烏市公安局より)

さきに米国の通信技術・半導体大手クアルコムは中国の貴州省政府と提携し、18億5千万元(約315億1千万円)を出資して最先端のサーバーチップの研究開発を手がける合弁会社を設立するとともに、同省に持ち株会社を設立し、クアルコムの中国投資業務を統括させることを決定した。

クアルコムのマーク・スナイダー副社長は、「中国が知的財産権戦略を実施したことは、中国政府の知財権保護への決意を私たちに示すもの」との見方を示した。

中国共産党第18回全国代表大会(第18回党大会)が行われて以来、中国は知財権保護の強化をめぐり一連の重大な計画を打ち出してきた。2015年12月には、国務院法制弁公室が特許法の改正草案(審査用草案)の公開意見募集に際し、懲罰的賠償措置の増加、法定賠償金額の引き上げ、行政の法執行(エンフォースメント)の取り組み強化、行政処分措置の増設を打ち出し、権利侵害行為を断固とした姿勢で食い止めてきた。16年11月には、国家知識産権局(国家知的財産権局)が「特許保護の厳格化に関する若干の意見」を打ち出し、特許の権利を侵害する偽物・粗悪品の摘発の取り組みを強化する、特許保護の効率と質を高めるなど各方面での方向性を絞った33項目の措置を提起した。

世界知的所有権機関(WIPO)がこのほど発表した報告書「グローバル・イノベーション・インデックス2017年度版」(GII)によると、革新ランキングで中国の順位は22位になり、13年の35位から13位上昇して、中所得レベルのエコノミーの中で一番になった。

知財権保護は経済のモデル転換・バージョンアップを支え、良好なビジネス環境を創出し開放型経済を形成するために「道路を敷き橋を架ける」ことに他ならない。中国の取り組みを受け、今年1〜8月には、中国で新たに設立された外資系企業は2万389社に上り、前年同期比10%増加した。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年10月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /