ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年5月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人ボランティアの秋吉楓さん「正しいより楽しい」

人民網日本語版 2017年10月12日15:07

幼少の頃から音楽を趣味としており、派遣前から、どうしても音楽と環境をコラボさせた活動を行いたいという思いがありました。なぜなら、私の中には「正しいより楽しい」という軸があるから。環境問題は、政府やお金の問題が少なからずとも絡む、難しい問題です。それを正面から伝えても、うまく伝わらない、ならば楽しみながら学んでもらおうと理想を描いていました。

そんな思いを抱いて赴任した北京。中国で最も古く、最も大きい環境保護NGOである「自然の友」に赴任した私は、既に豊富な日本の知識見聞に囲まれながら、ただの助っ人で2年間終えるのか...と、自分の存在価値を悩みつつも、音楽と環境問題のコラボができないかと考えながら、初めの1、2ヶ月を過ごしました。

そんな幸先の良くないスタートを切ったある日、隣の席の同僚から調べものを頼まれました。内容は、日本のマラソン大会における環境保護活動について教えて欲しいというものでした。同僚は昨年立ち上がったばかりの零废弃赛事(ごみゼロ大会)チームのリーダーを務めており、スポーツ大会でのごみ分別やごみの削減に取り組んでいます。日本のマラソン大会を調べる中、ふと頭をよぎったのが「音楽イベントでも同様のことが出来ないだろうか」という発想でした。スポーツ大会における環境保護活動は、一般の講演会と異なり、環境問題に興味のない人にも発信できる良い機会です。そして、それは音楽でも同様のことが可能ですし、中国では未開拓の領域だったのです。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /