ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年5月27日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

一線都市での暮らしに必要な節約技術 記帳など5点

人民網日本語版 2014年05月27日08:28

北京、上海、広州などの一線都市で働く人は、常々自分のことを「金融の出稼ぎ労働者」とか「レンガ運び」などと自嘲する。こうした人々の共通の敵は「物価の高さ」だ。そこで多くのサラリーマンたちにとって、節約が悩みの種になる。次に挙げるのは効果の高い5つの暮らしの技術だ。暮らしの技術というより生活習慣といえるものもある。人民網が伝えた。

(1)通帳に記帳する

正確にいえば、通帳に記帳することは一種の習慣だ。その最大のメリットは、自分の金を何にいくらくらい使ったかわかることにある。一定の財務上の目標があり、自分の消費状況について基本的なことがわかっていれば、消費計画を調整する必要に迫られた場合、より適格な調整が可能になり、どの辺を引き締めればよいか、どこは削れないかがわかる。記帳には確かに慎重な消費を促す暗示的な作用もある。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /